来月67歳になる男性です。
今から1年6ヶ月前に梯子から転落して左大腿骨転子部を骨折しました。折れた所は4つに割れたので粉砕ともいうのでしょうか。
即日手術を受け、髄内釘(たぶん長さ30センチほど)と横から転子部にも釘のようなものを刺しました。一部、骨が離れたので2週間後にネジをもう一本入れました。
折れ方が酷く、骨は変形して固まったようです、偽関節ではないそうです。
現在、杖が無いと歩けません。
怪我をした方の足はやや外側に向いています。
股関節の動きには制限があって膝を抱えることはできません、靴下を履くのには苦労します。今のところは骨頭壊死は無いようです。
このような状態ですが、障害者認定は受けられるでしょうか。また、認定を受けるのにはどうしたらよいでしょうか。
宜しくご教示くださいませ。