現在、ステロイドを内服し始めて、9ヶ月経ちます。5月8日からプレドニン10mg内服していましたが、6月15日からプレドニン5mgに減量しています。最近、両足のむくみ、疲れやすさ、全身の汗が異常に多く、特に額からの汗が酷く、滴り落ちるほどで周りの人からも汗すごいね。と言われます。今週の木曜日に血液検査で血糖値を測定する予定ですが、ステロイド性糖尿病が心配です。 叔母が1型糖尿病、父の叔父が全員2型糖尿で、私の祖父も2型糖尿病なので不安です。血糖値の数値によってですが、ステロイド性糖尿病だった場合でも数値が高いと入院などはあるのでしょうか?
ステロイド性糖尿病だった場合治療はインスリン注射でしょうか?
また、最近時々左の股関節が痛くなります。動いている時などに痛みがあります。ステロイドの副作用で大腿骨頭壊死があるので不安です。
呼吸器内科の主治医に相談しても大丈夫でしょうか?