母親が転倒して大腿骨を骨折しました。
チタン製の球の付いたパーツを骨に埋め込む手術が必要となり
入院しましたが混み合ってるとの事で
手術日が骨折から6日後となりました。
まずそんなに期間を空けても大丈夫なものなのか
他の早く手術できる病院を探した方がいいのかについてアドバイスをいただきたいです。
もう一点聞きたいことがあります。
手術説明を受けるために母親をベットからストレッチャーのようなものに乗せ替えて医師の部屋へ移動したのですが
ストレッチャーへ乗せる時と
ベットに戻す時に
痛みが強く出たようで死んでしまうのではないかくらいの声で叫んでいました。
母親があんな声を出している事には耐えられませんでした。
尋常じゃない痛さだと感じました。
ベットにいるままでも説明は受けれたでしょうし
骨折した人を無理に動かすのはよくないと聞きます。
ましてや大腿骨が折れている時に無理に動かして神経を傷つける可能性もあると思います。
病院のこの対応は問題ないでしょうか?
医師に確認したところ動かしても悪化する事はないと言われました。
神経は傷つかないのでしょうか?
大腿骨が折れていて手術が先の場合
折れた方の足への負荷は最小限にするべきではないでしょうか?