大腿骨骨折 60代に該当するQ&A

検索結果:215 件

骨粗しょう症の評価方法と治療薬の適応について

person 60代/女性 -

お世話になります。骨粗しょう症の評価・治療薬開始基準についてご教授下さい。  69歳、女性。2019年腰椎圧迫骨折(重いものを持ち上げた時)、2021年胸椎圧迫骨折(水漏れした床で転倒)。  T県在住の頃整形主治医は、DXAで評価をしSERM内服していました。しかし2021年乳癌手術後アロマターゼ阻害薬内服となったため、当方から主治医にお願いをしてSERMを中止し、エディロールに変更していただきました(2022年乳癌ガイドラインで、アロマターゼ阻害薬使用時のラロキシフェン併用は避けるのが妥当とありましたので)。  昨年O県に転居。新しい主治医はNTXを指標としていました(保険適応がなくて、クリニックで自腹を切っても?)。7月左足のしびれを自覚し腰椎すべり症と診断され、牽引が開始されましたが、牽引は私には合わないため他院に転院。そこの主治医はtotal PINP と TRACP-5bを指標としています。PINPは正常範囲内でしたが、TRACPが468とやや高値(120-420)のためビスホスホネートの内服を提案されております。   そこで質問です(長いイントロでした)   1 整形外科において、骨粗しょう症の評価のスタンダードは?   2 TRACPがやや高めですが、これだけでビスホスホネート開始の基準になるのでしょうか?(脊椎に圧迫骨折あり・若年比較で腰椎81%、大腿67%(昨年7月)なので開始かな?)歯科の合併症が不安です。   3 乳癌の骨転移で、TRACPが高くなっている可能性は?      乳腺外科の骨転移の指標はICTPです。   4 腰椎すべり症で、牽引は禁忌と考えられている先生もおられるようですが、現在でも一般的に行われている治療方法なのでしょうか?     長い文章になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

大腿骨骨折の治療方法

person 60代/女性 -

現在、37歳の息子の怪我の事でお尋ね致します。 息子は、15年前、22歳の頃にスキーで左大腿骨骨幹部骨折と右前腕骨折をしました。右腕は手術せずにギプスで固定し、足は1週間後に手術する予定で牽引となりました。冬場でしたので、入院中にインフルエンザとその後にノロウイルス?にかかってしまい、手術が度々延期になり、3~4週間ほど経ってしまいました。牽引で骨のズレがほとんどなくなり、化骨が出来てきたのとのこで、結局、手術をしないことになり、牽引を外した後に腰のあたりまでギプスで固めて、1ヶ月ほどを過ごしました。その後は、杖で完全に一人で歩けるまでには半年ほどかかりましたが、1年で杖も要らなくなり、最終的にはほとんど見た目にもわからないくらい元通りになりました。 ところが、その息子が、先日、お酒を飲んだ後に階段から転落し、再び左の大腿骨を骨折してしまいました。ちょうど前回骨折した下辺りが折れていたそうです。お医者様に過去の骨折の事をお伝えしたところ、「手術しないなんてあり得ない!」と言われてしまい、その為に十分治っていなくて折れてしまったのではないかとショックを受けました。 今、インターネットで情報を見てみるとやはり普通は手術するみたいですね。当時の判断に誤りがあったのでしょうか?予定よりも長く牽引したのでその判断もありだったのでしょうか?15年前だから、今と考え方が違ったのかもしれませんが、その点もいかがでしょうか?昔のことを今更言ってもしょうがないですが、少し気持ちの整理をつけたいのです。よろしくお願いします。

9人の医師が回答

91歳母、大腿骨骨折にひび

person 60代/女性 - 解決済み

お伺いします。 91歳の母の大腿骨に転倒によりひびが入っていることがわかりました。 手術の必要はないとのことですが、とても痛くて足をつくことができず、ベッドの寝起きも腰からヒビの入っている右足全てを動かすことが激痛のようで、とても困難な状況です。 寝かせきりではまだ何とか使える左足まで弱ってしまいますので、トイレの前までは車椅子でも、入り口から便座までは伝い歩きをさせています。 診ていただいた先生は頭がしっかりしているなら痛みがなくなるまで寝ていてもそのうち自分でリハビリするようになるでしょうとおっしゃいますが、とてもその様に呑気な事を言っている場合ではなさそうです、今も寝たきりと変わりない生活です。 日中は寝起きが大変なため車椅子でリビングに居るようにさせようと思っていますが、自力で立ち上がり、細々とでも歩けなくては寝たきりも同然ですし、 トイレの介護など体重が60キロ近くあるため一人では無理で、家族総出です。 ヒビの入った右足は15年ほど前に人工関節を入れてあります。 転ぶ前も杖で家の中をやっと歩く程度で外出は車椅子でしたが、今、してやれる事は何がありますでしょうか。 ケアマネジャーさんもあまりはっきりとご指示してくださらず、諦めなくてはいけないのかと、途方に暮れております。 何かアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)