お世話になっております。写真赤線の痛みについて相談させてください
〜経緯〜
2023.7月、事故で大腿骨転子部骨折
↓
ガンマネイル挿入
↓
手術跡に痛み残る
↓
異所性骨化症を発症
↓
2024.7月 異所性骨化の除去手術
↓
まだ痛む
↓
2024.10月 ガンマネイル抜釘
↓
痛みが大幅に治まったが、まだ痛む
〜現在の症状〜
a.
現在、抜釘から術後2週間。写真が分かりづらいですが、赤く盛り上がり、肥厚性瘢痕に。
術後だから、というわけではなく、ガンマネイル挿入〜異所性骨化除去後も、ずっと、肥厚性瘢痕でした。
b.
手術跡より少し下の赤線の部分、特に2.に、常時痛みが残っている。
c.
長く歩くと、2.を中心に、熱感。
膝を外側に回すと、ナイフで切られたような痛みが現れ、腿を上げる運動が辛くなる。
d.
治療に難渋すると言われていた、骨化症が発症していた1.には、痛みが出ておりません。
〜担当医に相談〜
今のところ、新たな骨化はなさそう。
傷跡が瘢痕化しているため、筋肉や筋膜が癒着を起こし、うまく滑走できていないのでは?
3回、同じ場所を手術しているから、しょうがない、と、検査や処置はなし。
「肥厚性瘢痕」というワードは、自分で検索致しました。
〜質問〜
1.肥厚性瘢痕で、炎症を起こすのでしょうか?
2.神経が傷ついたり、圧迫されている可能性もあるのでしょうか?
3.セカンドオピニオンを考えていますが、形成外科なのでしょうか?
4.筋肉の癒着に関しては、ハイドロリリースなどの治療は、どうなのでしょうか?
5.自然治癒は望めないものでしょうか?
6.他に、何か原因は考えられますでしょうか?
よろしくお願い致します。