太ももの痛み 卵巣の病気 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:48 件

腹部の痛みが治りません

person 30代/女性 -

2月から腹部の痛みが出現 3月初めレントゲンで胃と腸とガスだまりを指摘。血液検査は異常なし 3月腹部CTで卵巣嚢腫、右腎臓に石が見つかる 3月末MRI→3cm位のチョコレート嚢腫、3ヶ月の経過観察後にジエノゲストを服用 3月末胃カメラ→表層性胃炎、軽度の逆流性食道炎で1ヶ月程ネキシム、トリメブチンマレイン酸塩、桂枝加芍薬大黄湯 ピロリ菌は陰性でした 3月末大腸内視鏡で直腸ポリープ4mmを切除 5月胃痛が治らず市販薬で対応したが、みぞおち付近の痛みは取れず… 6月初め消化器内科を再受診、ネキシム、半夏瀉心湯を2週間処方 6月下旬改善されず別の病院で再度胃カメラで結果待ち、タケキャブとガスコンを処方され服用中 しかし腹痛が治りません。胃は食後2時間後に痛くなることが多いです。座っている時や立っている時にはへそ右横が縦にお腹が張る感じもあります。さらにみぞおち付近に激痛が走る時があり、姿勢が悪くならないように背を伸ばすと背中に痛みが出ます。 最近は太ももの付け根、脇の下のチクチクした痛み、頭痛、微熱があります。 食べるとお腹が痛くなるため食欲低下で8キロ落ちました。現在も雑炊や野菜スープが中心です。 喫煙、飲酒していません。便はたまに軟便ですが1日1回あります。睡眠は8時間取れています。また仕事や家庭のストレスもないため機能性ディスペプシアは考えられません。 他に重大な病気ではないか不安があります。何か考えられることはありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)