昨日、37.7度の熱が出て、今日は38.1度まで熱が上がったので、病院に行きコロナ、インフルエンザ、溶連菌の検査をしました。全て陰性でしたが、一応、細菌性の風邪かもしれないと言われ、抗生物質を出されましたが溶連菌以外の細菌の風邪ってありますか?やはり抗生物質は飲むべきですか?抗生物質はセフカペンキボギシルです。抗生物質を飲んで明日の朝までに熱が下がり、関節の痛みが治れば細菌性の風邪で、明日の朝までに治らなければウイルス性の風邪と言われました。今日のお昼には37度まで下がりましたが、熱冷ましのとんぷくも飲んでいるので、とんぷくで熱が下がっているのか、抗生物質で熱が下がっているのかわかりません。溶連菌陰性なら抗生物質飲まなくて良いですか?もし、細菌が体に回って心筋炎等になったら怖いのでやはり抗生物質は飲むべきですか?あと、昨日から太ももがとても痛いのですが熱からの痛みでしょうか。
回答、よろしくお願いします。