太ももの痛み風邪(かぜ)・インフルエンザに該当するQ&A

検索結果114 件

リンパ腺のガンでしょうか?

person 30代/男性 -

昨年の10月頃から、風邪やインフルエンザの症状が出る前日辺りから右の太もも付け根のリンパ腺(鼠径部)がビー玉位に腫れて、痛みと38度位の熱を伴います。始めて症状が出た時は(昨年10月)、日赤病院で強い抗生物質を貰って、1週間位で腫れも、痛みも治まりました。原因は、不明でしたが抗生物質で治まるなら重病で無く、何かの菌に感染したと思うとの診断でした。 今年の1月末に、また同じ右のリンパ腺腫れて痛みと熱が出た後に、町医者の病院に行ったところ、始めは風邪で腫れたと思うと診断され3~4日後に、インフルエンザと分かりました。痛みは、風邪の症状時に、貰った抗生物質を飲んでいる内に治まりました。 そして、4月末に風邪を引いた時は、治りかけのときに、また同じ場所のリンパ腺が腫れて、少し痛みました。やたらと咳が止まらなかったので、同じ町医者の病院で2週間近く抗生物質と咳止めを貰っていました。痛み始めても、熱も出ず計4日位軽く痛かったです。抗生物質は、痛み出した次の日位に無くなったので、様子見していたら、2日後位に痛みが無くなりました。 日赤病院時に、度々腫れて、気になるなら検査した方が良いかもと言われてた事を、思いだしネットで調べたら、リンパ腺の悪性腫瘍のボジキン病が似たような症状で怖くなりました。リンパ腺の腫瘍の場合、抗生物質で腫れが治まり、痛みが消えるのでしょうか?

1人の医師が回答

発熱が38度、5日ほど続いています

person 20代/男性 -

発症期間:5日間 症状:せき、くしゃみ、鼻水、熱、全身のだるさ、筋肉痛、目の痛み(左右に動かすと痛みを感じる)、太ももの腫れ・かゆみ 初日、仕事中に咳をしはじめ、夕方以降は熱っぽい状態になりました。その時はまだ少し調子が悪い程度だったので夜にはアルコールも飲みました。 2日目、ちゃんと熱を計ると38.1度。咳にくわえ、全身のだるさや筋肉痛を感じはじめ、インフルエンザではないかと疑い午後から急患へ。 しかし、検査結果は陰性で、PL顕粒とフロモックス、頓服薬でロキソニンをもらい帰宅しました。 3・4日目。薬を飲んでいるのですが、熱がいっこうに38度を下回らず、鼻水やくしゃみも頻繁に出始めるようになりました。 5日目で今日に至ります。 2日目からずっと身体が重くてだるく、寝込んでいます。 熱は4日目の夜に一度下がりましたが、今日の朝には38度に戻っていました。 また、以下の点が今までなったことのない症状で、不安に感じています。 ●発症してから、目を動かすと痛みを感じます。普通に左右に動かすだけで痛みます。前だけみていれば痛くありません。 ●薬を飲み始めてから?太もも付近が痒くなり、かいてしまったところ、5日目の朝に太もも全体が腫れてしまいました。 患部に熱もあります。 インフルエンザ検査は陰性だったのですが、普通の風邪にしては症状が重すぎると不安に感じたので質問させて頂きました。 どのように対処すればよいか、ご回答お待ちしております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)