太もも振動に該当するQ&A

検索結果:151 件

右太ももがドクドクと脈打つ症状が5日間ほど続いています

person 20代/女性 -

夜中に布団の上で座っていたり寝ていたりする時に気になるのですが、右太もものみがドクドクと脈打つ症状が5日間ほど続いています。 正確な時間は計っていないのですが、数十分続く時もあれば数時間続く時もあり、気づいたら止まっていたり寝るまで続いていたりと様々です。 ドクドク、ドクドク、ドクドク、と基本的に2度の振動があり2秒ほど空けてまた2度振動するリズムを繰り返しています。脈拍のリズムとは少し異なる気がします。 振動が気になって気持ちが悪いのですが、病院に行くべきでしょうか。 以下関連があるかわかりませんが、その他の日常的な症状や最近受けた健康診断の数値です。 一度これらの症状で数年前に病院に行ったことがあるのですが、特に問題ないと言われたのでまた病院に行っていいものか悩んでいます。 ・入浴中にめまいが起こる ・長時間立つと動悸が起こったり気分が悪くなる →これらの症状の中、何度か気絶し倒れたことがある(最近は無し) ・脚がむくみやすい ・入浴後あるいは長時間立った後にはふくらはぎに白や赤紫の斑点ができる ・疲れやすい ・1日に12時間以上寝てしまう(ほぼ毎日) ・身長163cm/43kg ・血圧92/63 要点がまとまらず恐縮ですが、その他の症状も少し不安なので、合わせて相談させていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

体全体にバイブのような震えを感じます

person 50代/男性 -

朝目が覚めた時に体にバイブのような震えを感じ、朝だけかなと思うと一日中な感じがします。一日中、体の内部からのバイブのような小刻みな震えを感じます。 二の腕の内部に震えを感じ、目には見えないのですが、その震えが指の震えに繋がってる感じです。指は空中に挙げると小刻みに震えがあります。これは目に見える震えなのですが、手を膝の上に置いて試しに二の腕の上にマスクを置いてみて紐を垂らしてみると、空中にある紐が微かに小刻みに振動しています。 腕に震えを感じ、でも目には見えないのですが、手を組んで肘と一の腕を机の上に置いてみると、机の上のペットボトルの水面が揺れました。 足に感じる震えも目には見えないのですが、座った状態で太ももの上にマスクをのせてマスクの紐を垂らしたり、仰向けに寝転がって足を挙げて組んで、すねの上にマスクをおいて紐を垂らしてみると、空中の紐が微かに小刻みに振動しています。 これらは安静時振戦ということになりますか? その他、上下の歯を軽く噛み合わせるとカチカチ震えたり、それを押さえようと力を入れると口の周りが震えます。上の歯で下唇の下まで噛むとやはり震えを感じます。口を閉じた状態で口の中で歯を噛み合わせてもカチカチ震えます。壁にもたれると背中やお尻の内部に震えを感じる時があります。

4人の医師が回答

半年続く症状について

person 30代/男性 -

何度も意見を聞いていますが、再度質問させてください これまでの経過です 2月より ・右足の違和感 ・舌の痛み ・全身のピクつき ・全身疼痛 ・足のつまづき ・話しにくさ ・顎が疲れる 追加3月より ・腕が疲れやすい ・全身連れ(頭から足先まで) ・指の違和感(力は入るが変な感じ) ・手や指に疼痛 4月〜7月 ・全身の振動(顔や頭を含む) (起床時が酷い、安静時や生活してる時でも出る時あり) ・携帯をいじってる時腕が震えてる時あった(他人から指摘されるレベル) ・頬を膨らませると唇周りが痙攣(これは3月から毎日) ・たまに全身の脱力感 8月からの症状は以下のみです ・全身のピクつき ・手足の痺れ ・母指球の痛み ・腕が疲れやすい ・肩甲骨、二の腕、肩、太ももなど疼痛あり 体重増減2月80kg 3月83kg 4月84kg 5月86kg 8月87kg 握力2月より不定期に測定 左60~52右55~52 持病頸椎ヘルニア 腰椎ヘルニア 2月と3月に神経内科で血液検査8本してリウマチ否定 2月 亢進と血液検査 異常なし 3月神経伝達検査 異常なし 6月 亢進と握力と萎縮の確認 異常なし 最近になり顔の震えの悪化、足の痺れ、両手の母指球の痛み、腕が疲れやすい 症状が再発してきた 爪先立ちすると両足の中指と薬指に違和感があります。力は入るのですが感覚が変な感じがします。 歩くと足や太ももが痛い時あります。 歩行は普通に出来ますし走れます。 直近の握力 右66 左54 半年前と比べても握力低下はありませんが、再度神経内科へ受診するべきでしょうか? 何か病気は心配しなくても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

「8ヶ月治らないめまい。電車やタクシーに乗りめまいが悪化し、めまい専門外来の受診が...」の追加相談

person 50代/女性 -

昨年4月に突然グラグラ回転性めまいを発症し治らず、地震の縦揺れ横揺れのような酷いめまいが続いたせいで振動が駄目になり、電車やタクシーに乗れず、かかっている耳鼻科でめまい専門外来の受診を進められましたが、受診できずにいました。9月に症状が軽くなって来たため、10月に電車タクシーに乗る練習をした所、めまいが酷く悪化し、食事の咀嚼で頭がグラグラしたり、タクシーに揺られた影響からか太ももからふくらはぎがブルブルグラグラしたり、お尻下がグラグラし、自宅での日常生活も困難な状況となりました。その後二ヶ月経ちやっと回復し、現在はほとんどめまいなく、時々頭が少しグラグラする程度で、自宅での日常生活には支障なくなりました。ただ電車やタクシーには怖くて乗っていません。めまい外来の受診もまだで、自宅からタクシーで片道6キロ以上あり、また移動で悪化したらと怖くて躊躇しています。日本平衡学会のめまい相談医がオンラインで自費のめまい相談をしていて相談しました。PPPDではないかとの事で、SSSRを飲むと良いが吐き気の副作用があり、PPPDでは通常の8分の1の量を吐き気止めと一緒に処方するが、2割の人が吐き気で飲めないと言われました。めまい外来へ行けないので試しに服用してもいいのですが、めまいが悪化した時にトラベルミンを飲んだら半分の量でも1時間後に吐き気が起きたため、吐き気止めの作用があるトラベルミンを飲んで吐き気が起きたのでは、SSSRはどうなのか?副作用の吐き気が大変怖いです。またPPPDですが、数ヶ月前にネットで見てテストした所27点で、昨日やったら22点でした。27点以上だと疑いあるようですが、立って動いている時に起こり、非回転性めまいで、ふわふわした浮動性めまいというPPPDの特徴とは全く一致しません。一致しないとPPPDではないのでしょうか?また他に吐き気が起こり辛い薬はないでしょうか?

3人の医師が回答

「昨年4月にグラグラ回転性めまいを発症し治らず。電車タクシーでめまい悪化。PPPD...」の追加相談

person 50代/女性 -

昨年4月からグラグラ回転性めまいを発症し治らず、9月に症状が比較的落ち着いてきたため10月に電車タクシーに乗る練習をした所酷くめまいが悪化しました。その後二ヶ月経ち回復し、悪化する前より良くなり、めまいが殆どない日もあるようになってきていたのですが、ここ2〜3週間前位から急に悪化し困っています。電車タクシーにも乗らず、特に思い当たる事はしていません。12月下旬から鼻水が止まらなくなり、めまいとは別に耳鼻科でモンテルカスト、ビラノア錠を処方してもらい、年明けてからも鼻水が治らず、かれこれ一ヶ月位服用しています。 ここ2〜3週間位の急なめまい悪化の症状としては、頭のクラクラやフラフラなどのふらつきが顕著で、これまではあまりありませんでした。少し前かがみになったり頭をちょっと動かした時などに、一瞬頭がクラクラ、フラフラします。また朝の洗顔時に、日にもよりますが、目を瞑って洗顔していて、頭がクラクラしたり、時には体や足元がグラグラして立っていられない時もあります。ここの所ずっと洗顔時にめまいはありませんでした。他の症状としては、昨年から変わりはないのですが、座っている時に上半身やお尻下のグラグラ、あと太ももから足元の細かいグラグラもあります。これは昨年電車やタクシーに乗る練習で悪化してからの症状で、その前まではあまりありませんでした。 昨年10月に悪化するまでは、頭を動かした時のクラクラなどはあまりなく、主に座っている時に上半身やお尻下のグラグラが多く、どこか一箇所めまいがする事が多かったのですが、今現在は、頭のクラクラフラフラ、上半身やお尻下、足元のグラグラなど、体のあちこちがグラグラするようになってしまいました。また、昨年までは家の中でも立って動いている時や頭を動かした時にはあまりめまいはありませんでしたが、今は家の中を動いている時もたまに頭のふらつき、一瞬クラッとなったりします。この現象はあまり今までなかったので、アレルギー鼻炎薬のモンテルカスト、ビラノアの服用が関係しているのか?お聞きしたいです。ただ昨年12月下旬から飲み始めて、頭のふらつきが気になり出したのはここ三週間位です。副作用なら飲み始めに出ると薬剤師さんからは言われましたが、もともとめまいの病気を抱えているので、せっかく12月から良くなってきていたのに急に悪化し、困り果てて精神的にも落ち込んでいます。昨年10月に電車やタクシーに乗る練習で悪化した際、トラベルミンなどが吐き気がして合わず、アレルギー薬を出す場合もあるとの事で、アレロックを頓服として処方され、めまいが酷い時に時々服用しましたが、その時は飲んだ翌朝きに頭のふらつきがありました。アレルギー薬をめまいで処方する事もあるという事は、モンテルカストやビラノアを服用していてめまいが落ち着く事もあるのでしょうか?やめると。鼻水があるのですが、めまい悪化とふらつきが副作用なのか?逆にめまいに効くのか?無関係なのか?知りたいです。頭のふらつきは朝起きがけや起きてから家の中を動いたりしていて起こる事が多いかもしれません。あと、無関係かもしれませんが、三週間前に悪化する頃、普段行かないスーパーのエスカレーターで酷く振動を感じ、気持ちが悪くなり1時間位治りませんでした。めまい専門外来の受診もまだですが、このような症状は原因は何が考えられますでしょうか?来週かかりつけの耳鼻科受診予定ですが、急に悪化し二週間以上続いているため、ご意見お伺いしたく投稿しました。めまい専門外来はタクシーで行くしかないのですが、悪化した状態での乗車も大変不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)