太もも血管に該当するQ&A

検索結果:1,593 件

太もものしこり、血管腫や腫瘍の可能性はあるか

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘ですが、生まれつき太ももに脱色素性母斑があり、それとは別でその近くによく見たら皮膚の色が少しだけ薄いような場所があります。最初は気づかなかったのですが、毎回同じその場所に小さな内出血ができます。痛がったりすることもなく盛り上がりもなく、いつもすぐひいてきれいになくなるので様子見でいました。今までわかりやすく内出血になったのは赤ちゃんの頃から合わせて4回くらいかと思いますが写真をよく見返していたらうっすら赤みを帯びている時期もありました。前回は去年11月頃にその場所に内出血(いつもだいたい1センチ以内)がありそれも10日ほどで消えてしまいました。それから変わりなかったのですが、先日そこがいつもよりうっすら青くなっていたため気をつけて見ていたところ、3日前よりしこりのようになってきました。前日までは盛り上がってる様子はなく一日で目立つしこりがいきなりでたという印象です。(直径1.5センチくらい)足を伸ばした時より曲げるとわかりやすいです。 ぶよぶよした感じというよりは、わりと弾力がある気がします。 これまで繰り返し内出血が起きていた場所です。今のところ跳んだり走り回っていつも通りですが押したら少し痛いようです。 これまでの経過も含め、何が考えられるでしょうか。 調べたところ静脈奇形などもあてはまるのか?と思いましたが… 明日、予防接種があるので小児科で相談するつもりですが、かりに血管腫などであった場合もこのまま日本脳炎を受けてしまって大丈夫なのでしょうか。 これまでの何度かあった内出血と今回のしこりの写真を添付します。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

左太腿の血管腫を除去して2週間近く。排液がなかなか減りません。

person 20代/女性 -

相談したい事は以下のとおりです。 ・排液がなかなか減らない理由は?(太腿自体が大きい筋肉だから排液の量も多くなる、というのは一応お聞きしてるのですがそれ以外の理由もあれば知りたいです) ・そもそもな話ですが、排液はどうして溜まってはいけないのか? ・排液は、いつになると体の中から完全に無くなるのか? …参考になるかわかりませんが、現時点に至るまでの超大まかな流れと補足情報です。 2週間ぐらい前に血管腫を切除しました。全部で2回手術しました。1つめが血管腫のところにバルーンを通すもの(血流を減らすため)。2つめが血管腫の切除をするもの。 大きめの血管腫だったのもあり、2回目は輸血も多めにやって(詳しい量は忘れてしまいました)予定よりも長時間の手術になったと主治医や家族からも聞きました。術後1日目は麻酔と、おそらく眠剤の影響だと思いますが丸一日記憶がありません。3日目の朝でHCUを出ました。 それからはある程度順調に進んでいて、尿道カテーテルも点滴も外れて食欲も戻り、傷口の抜糸(糸が溶ける・溶けないは分かりません)も終わりました。 現時点でトイレの時以外の歩行許可は出ていないので、基本的にベッド上に安静で過ごしています。 排液は初日と比べると大幅に減ったと主治医や回診の先生にも、看護師さんにもお聞きしましたがそれでもまだ80mlはあるそうです。 身長は160cm、体重90キロ近くあります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)