3歳の娘ですが、生まれつき太ももに脱色素性母斑があり、それとは別でその近くによく見たら皮膚の色が少しだけ薄いような場所があります。最初は気づかなかったのですが、毎回同じその場所に小さな内出血ができます。痛がったりすることもなく盛り上がりもなく、いつもすぐひいてきれいになくなるので様子見でいました。今までわかりやすく内出血になったのは赤ちゃんの頃から合わせて4回くらいかと思いますが写真をよく見返していたらうっすら赤みを帯びている時期もありました。前回は去年11月頃にその場所に内出血(いつもだいたい1センチ以内)がありそれも10日ほどで消えてしまいました。それから変わりなかったのですが、先日そこがいつもよりうっすら青くなっていたため気をつけて見ていたところ、3日前よりしこりのようになってきました。前日までは盛り上がってる様子はなく一日で目立つしこりがいきなりでたという印象です。(直径1.5センチくらい)足を伸ばした時より曲げるとわかりやすいです。
ぶよぶよした感じというよりは、わりと弾力がある気がします。
これまで繰り返し内出血が起きていた場所です。今のところ跳んだり走り回っていつも通りですが押したら少し痛いようです。
これまでの経過も含め、何が考えられるでしょうか。
調べたところ静脈奇形などもあてはまるのか?と思いましたが…
明日、予防接種があるので小児科で相談するつもりですが、かりに血管腫などであった場合もこのまま日本脳炎を受けてしまって大丈夫なのでしょうか。
これまでの何度かあった内出血と今回のしこりの写真を添付します。
よろしくお願いします。