検索結果:55 件
32歳女です。7回の妊娠経験がありますが出産まで至ったのは2回。2回とも22w双子、26w単体児。単体の子どもは生存してますが双子はどちらも亡くなりました。 その他初期流産4回、19wでの後期流産1回です。 ...抗リン脂質抗体症候群と診断されており妊娠がわかった...
2人の医師が回答
PGTA正常胚を10/18に移植し現在7w4dの者です。 途中、出血などもありますが前回6w3dの段階で心拍の確認ができております。 本日7w4dで再度診察だったのですが、胎嚢の大きさは前回からあまり変わらず29.4ミリでした。 2度目の心拍は確認でき...
4人の医師が回答
3人目妊娠中です。 2週間ほど前に、4w6dのエコーにて胎嚢確認できました。 元々、卵巣が腫れているということで通院しており、そのクリニックは心拍が確認できたら転院となる予定で、妊娠についてはさっぱりと「現時点で正常妊娠なので次回の心拍確認に...
39歳多発性筋腫あり。最大で6センチ程です。本日妊娠8w2dで2回目の心拍確認の日でした。 経膣エコーや腹部エコーを何度も何度も当てましたが子宮筋腫があるため見えづらいと医師より言われました。 結局2人の医師に確認してもらった結果は、卵黄嚢だけが見える状態で、胎嚢も前回と比べて小さ...
3人の医師が回答
不妊治療を続け、初めての体外受精で赤ちゃんを授かることができました。 5w3dで胎嚢8.1ミリを確認することができ、本日6w3dで胎嚢17.8ミリ、胎芽3ミリ、心拍も確認できました。 5w3dから3日間、少量の出血がありました。 ...赤ちゃ...
1人の医師が回答
12月2日に胚盤胞を移植しました。5週3日に胎嚢5ミリが確認、6週1日に胎嚢が1センチほどになっておりましたが、胎嚢のみしか確認できませんでした。医師は10日後にもう一度見ましょうとおっしゃっていました。...医師は10日後にも...
7人の医師が回答
体外受精をして陽性判定になりました。 5wで7.1mmの胎嚢が見え、 本日6w4dで受診したら胎嚢が11.1mmになっており、胎芽などは確認できませんでした。 先生からは6wで1センチは小さいと言われ、ま...
2年前に5wで化学流産をし、 今回人工授精5回目で再び妊娠しました。 5w0dに胎嚢(6.8mm)を確認しましたが、10日後の6w3dの検査では、 胎嚢は1センチほど大きくなっていました(16.5mm)が...
現在30代前半で、4月に初めて妊娠、初期流産した者です。 先月、「流産後から生理周期が乱れており排卵が遅れている」とご相談させて頂きました。 時間切れのためかお礼が書き込めなくなってしまい申し訳ありませんでした。...あの質問の後すぐ排卵できたようで基礎体温が上がり始め、し...
最終月経が7月13日で、妊娠しました。 性行為が8/1で、妊娠検査薬が陽性だったため 先週受診したのですが、まだ胎嚢が1センチほど。もう見えてもいい頃なのに…と1週間後に再診となり、今日産婦人科を受診しました。 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 55
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー