妊娠あごだしに該当するQ&A

検索結果:130 件

妊娠中の昆布だしについて

person 30代/女性 -

現在27週の妊婦です。 妊娠中は昆布だしを避けた方がいいと聞いていたので、妊娠初期からあごだしを使っていました。何種類かを使い分けていましたが、そのうちの一種類、煮物などに頻繁に使っている"あごだしつゆ"に昆布が使われていることに最近気がつきました。 "あごだしつゆ"と書かれていますが、椎茸や昆布など数種類のだしが混合されているものでした。 確認してから買ったつもりでしたが、肝心な昆布の部分を完全に見落としていました。   一食分の煮物に大さじ1程度を使用。 1日に1回から2回、毎日のように使っていました。 このだしで汁物を作った日もありました。 すでに2-3ヶ月は使い続けています。この間に夫と二人で700mlほどは使用しました。   どうして見落としたのか、本当にショックで不安です。   この製品にどの程度の比率で昆布だしが入っているかわからないのですが、 1.上記のように連日摂取を続けて胎児に甲状腺機能の異常が出る可能性はありますでしょうか。 2.現時点で問題の有無を確認する方法はありますでしょうか。 3.今後控えることで、胎児の病気を防ぐことはできますでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)