妊娠お腹の張りおならに該当するQ&A

検索結果63 件

妊娠初期のお腹の張り

person 30代/女性 -

先日、相談させていただいた時に消化器内科を受診した方がよい、とアドバイスをいただきましたが、その後のことで、またアドバイスをよろしくお願いします。 さっそく消化器内科を受診しようと思ったのですが、おととい出血があり、掛かり付けの産婦人科を受診したので、その時にお腹の張りのことも聞いてみました。(幸い、出血はすぐ止まり、赤ちゃんは無事でした。) 妊娠中は、胃腸の働きが弱るため、胃が痛んだり、お腹が張ったりするのはよくあることという答えでした。お腹の張りを軽減する薬はあるそうなんですが、12週以降でないと服用できないので、もう少しの間は服用できません(今10週目です)。 便通は毎日あるのですが、夜になるとお腹が張り、おならが出たくても出ないような状態が続いて苦しくて、なかなか眠れなかったり、何度も目が覚めたりします。また、おならの回数も増え、げっぷが出たいのに出ない状態にもよくなります。 便通があるのに、お腹が張ったり、おならが何度も出たり、というのは、妊娠中はよくあることなのですか? 消化器内科を受診したい気持ちもありますが、お腹の赤ちゃんのことを考えると、できるだけ薬の服用を避けたいと思ってしまいます。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)