検索結果:53 件
二人目妊娠30Wです。昨夜6時過ぎ頃横になっていたら、チョロッとごく少量膣から何か漏れた気がしました。おりものかな?と思い、普通に入浴もしましたが、今になってもしかしたら高位破水というものではないか?と心配になっています。 胎動は今もちゃんとあり、あれ以来同じようなことはないです。尿漏れはごくたまにありますが、明らかに膣から出た感じでした。 おりものシートをしていますが、ちょっと湿っている程度で臭いも特に生臭い感じではありませんでしたが、膣が常に湿っているような感覚があります。いつもよりお腹の張りはよくあります。 このまま様子を見て良いのか、受診した方が良いのか教えてください。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
先週、血腫のその後と溶連菌について質問した妊娠18週目ものです。 先週の検診で、血腫の状態が良くなってきたということで、自宅安静から普段の生活に戻していいと言われ、少しずつ家事をしたり近場に買い物にいったりしていました。入浴も許可されたのでしていました。 3日前にお腹が固くなる張りを感じ、 それから1日に3、4回ほど固くなる張りを感じています。2、3分もすれば収まり痛みはないです。胎動はよく感じていて激しいときもあります。 自分が動いた後張るときもあれば、静かにソファーに座っているときに張るときもあります。 次の検診が3週間後ですが張りがすぐ収まれば大丈夫なのでしょうか!?1日に数回あるのはよくないですか? あと、膣への圧迫感があり、腫れぼったい感じや下へ下がってきてるんじゃないかと感じてしまいます。心配しすぎでしょうか? やはり血腫や、溶連菌が関係していますか? 先週の検診ではとくに問題はありませんでした。 お返事をよろしくお願いいたします。
顕微授精、2個移植で二卵性双生児を妊娠中です。 13週になった日、出血のある前日夜に子宮の張りでしゃがみ込む程の腹痛、子宮がつったような痛みがあり、しばらくして落ち着きましたがその後就寝前は生理痛のきついものがありそのまま就寝。朝起きると何故かお腹がすっきりしており、心配になりトイレで出血(生理3日目程の出血、ナプキンに15センチほど)しておりました。その後すぐに受診し、子宮の入口に3センチほどの血腫が出来ており、トラネキサム酸とダクチルを処方され自宅安静となりました。心拍自体には今のところ問題はありません。 その後2日ほど経っておりますが出血は止まっていますが頻繁に張りがあり、少し生理痛のような腹痛もあります。 この様な状態で妊娠継続していけるのか、無事に産まれてくる事ができるのか、確率はどのくらいでしょうか 胎児に異常があるからこのような事になったのでしょうか。 薬の処方は適正でしょうか 入院はしなくてもいいのでしょうか 出血は止まっていますが入浴はどうすればいいでしょうか 今後何か気をつけた方が良いことはありますか? よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
現在第2子を妊娠中で、5か月です。1人目はおととい1歳になりました。運動面が遅れていて、まだハイハイもつかまり立ちができず、入浴中はおすわりをさせています。だいたいはその状態で洗えますが、頭や足、お尻を洗う時は私のひざの上に仰向けにしたりうつぶせにしたりして洗っています。10キロ弱あるので、持ち上げるときはお腹にかなり力が入ってしまい、上がった後張りを感じることもあるので、早産になったりしないか心配です。可能な限り夫が入れてくれるので、私が入れるのは週1〜2回です。これからも同じようなペースでお風呂に入ることになりますが、この程度の力みなら問題ないのでしょうか?また問題があるなら、どのような点に気をつければよいでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
ここのところお腹の調子が悪く、朝おきるとすぐに下痢のときのような腹痛とともに透明から茶色やオレンジっぽい(便の色が写ってる?)粘液みたいなものが出ます そのあとも何度かお腹を壊したときのようにトイレに行き、粘液だけが出た後に固形便(固めのころころ便)が少量出て落ち着く感じです。 これを、毎朝繰り返す日々が1週間続いています。 受診し、食中毒の検査をしましたが陰性でした。 食欲はあまりなく、胃が動いていない感じで重いです。ガスモチンを飲むとお腹がすく感じは戻ります。食欲はありませんが食べても下痢になったり、便意に繋がることはありませんが、上腹部の張りが強かったり下腹部も含め痛みで苦しくなることがあります。 そしてよる入浴後、なんとなく直腸に違和感がありまた出るかなと思うのですが、そのときはあまりいきんでも出ません。 これはどんな状態なのでしょうか。 約一年前に帝王切開で出産してから(正確には妊娠中もですが)便秘は続いており、1番怖いのは腸閉塞ですが、…
5人の医師が回答
妊娠23週です。入浴の際、湯船につかってからシャワーを浴びてる時に、一瞬膣から液体が流れ出た感じがして、そのあとまた湯船につかって、上の子をお風呂に呼ぶ時に大きな声を出したら、また何か出てきた感じがありました。 膣に水が入ったのが出てきただけかなと思っていたんですが、お風呂を上ってから、 もし上位破水だったらどうしよう…と不安になってきました。 その後、ちょろっとでも流れ出ないか 様子を見ていますが、お風呂を上がってから4時間近く経ちますが、それから何も流れ出る感じはありません。 お腹の張りや出血もなく、胎動もいつも通りです。 万が一、上位破水していた場合、 お風呂を上がってからもちょろちょろ 出てきますか?それともピタっと 止まることもありますか? どう見分けたらよいでしょうか。 明日の朝まで様子を見ていいでしょうか。 どんな症状があったら病院に行った方がいいでしょうか。
いつもお世話になっております。 妊娠25wです。 胎児の成長に関しては順調で、早産傾向もないと言われています。 しかし、妊娠初期からおりものがとても多く、心配で何度か細菌検査をしてもらっています。 特に異常は見られず、細菌、真菌とも陰性です。(最後に検査したのは、22w頃です。) 本日、妊婦健診のため受診しましたが、やはりおりものが多いということで「念のため膣洗浄とクロマイ膣錠をいれますね。」と医者から説明がありました。 その後、特に変わりなく過ごしていましたが、入浴後に水?が2度ほど膣から出る感覚がありました。無色透明で、においは尿やおりものとはちょっと違ったような感じです。 お腹の張りはそんなに気になりません。 膣洗浄の残りとクロマイが溶けたものかな?と思いましたが、ひょっとして高位破水?と心配になりました。 膣洗浄やクロマイ挿入後、このような水がでることはあるでしょうか。 このまま様子を見ていてもよろしいでしょうか。 教えていただきたいです。
一人目は正常分娩で妊娠中も異常ナシで二人目は緊急帝王切開破水から始まり陣痛中に赤ちゃんの心拍低下により帝王切開そして二人目出産カラ一年少しで三人目妊娠中で初期から出血とお腹の痛みで切迫流産といわれ薬を飲み治まった数カ月後24週にして少量出血とお腹の張りで頚官が2.4で切迫早産でウテメリン一日4回服用の自宅安静中です… 入浴許可も出てなく約二週間体拭きのみで最近オリモノも増えて中は痒くなく熱をもってる感じで、外側は痒くてかいてしまい痛痒くオリモノシートなどもしてる為被れてしまったと思ってたのですがカンジタと言うのがあると知り症状も似ているし病院に確認したところ一週間前にしたオリモノ検査は異常なしと言われ11月5日の検診でオリモノ検査またしてみますと言われたのですが…一週間の間にカンジタになった可能性ありますか?またカンジタにより切迫早産が悪化する可能性はあるのでしょうか?感染症などになると子宮口が柔らかいし頚官も短い為早産になるのではと不安です…
37歳、二人目の妊娠中で25週に入ったところです。 先日からいろいろご相談させていただいています。 23週のときに子宮頚かん長が3ミリで、切迫早産気味とA医師から言われました。 ただ、その一週間後別のB医師が診察すると37ミリありました。そして昨日のA医師受診時にはまた 30ミリと言われ、張り止め薬を処方されて今に到ります。 今回気になったのは、膣のふくらみについてです。 今日入浴時にふと気づいたのですが、陰部の中が膨らんでいるように感じました。陰部に指を入れるとすぐに膨らみにあたるようなかんじです。 お腹の張りや痛みはいつもどおり、出血等目立った違和感はありません。 膣の膨らみは、切迫早産と関係があるのでしょうか。 今日上の子がぐずって、何度もだっこしていたので大丈夫か不安です。 切迫早産進行の症状とはどんなものなのでしょうか。
妊娠26週の妊婦です。 先日、妊婦健診に行ったところ 25週で子宮頸管が少し短いと言われました。 お腹の張りや出血など、特に自覚症状は無く 専業主婦のため基本的な家事のみで、 体を動かしすぎた自覚もありません。 病院からは薬(張り止め)の処方や入院の指示もなく 切迫早産や頸管無力症等の診断はされませんでした。 ・25週で26mmは、やはり週数的に短いでしょうか? ・頸管のみが短くなることの原因は何なのでしょうか。 ・切迫早産、頸管無力症以外で頸管だけが短くなるケースは一般的にあり得る事でしょうか。 ・子宮腺筋症持ちなのですが、原因の一つになりますでしょうか。 重いものを持たず、安静にしていてと言われましたが、これだけで早産を防げるのか不安です。 現在、食事、トイレ、入浴以外 寝たきりで過ごしています。 病院の先生により 入院の基準がかなり違うと聞きました。 ご回答の程、 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 53
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー