30週5日の妊婦です
体外受精で授かり、胎嚢がはじめ小さく
不妊治療で通っていた病院の先生からはじめはこのままダメな可能性も…と言われていたところ、8週過ぎ頃から大きさが週数程度の大きさに追いつきました。
本日分娩予定の病院で検診を受けたところ
30週5日で1384gのやや小さめと言われました。
BPD76.9mm
AC 233.4mm
FL 54.9mm
でした。お腹周りが小さく頭、大腿骨に比べて小さく推定28w6dと出ていました
前回1133g
前々回882g
とずっと小さめながら大きくなってはいて、心臓など異常はないとのこで経過観察となりましたが
このまま成長してくれるか不安です。
妊娠初期に小さかったことも含め感染症や何か障害の可能性はあるのでしょうか
また、胎児を大きくするためにできることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。