妊娠の可能性 生理終わりかけに該当するQ&A

検索結果502 件

少量の不正出血、何日続くと病院に行った方が良いですか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠を希望している35歳です。 昔から生理不順で、今年結婚をしてから婦人科で多嚢胞っぽいと言われ、基礎体温をつけながら毎月婦人科に通い、排卵誘発をしながらタイミング法をしています。 2週間前に、卵管造影検査を受け、片側狭窄でFTを勧められたところです。今周期は避妊のため、排卵誘発はしていません。 今年春頃には子宮頚がん検査で軽度異形成の診断を受けましたが、4ヶ月後の再検査では自然治癒していると言われました。 本題に入りますが、昨日から少量の不正出血があります。※普段はありません。 ナプキンをつけないと下着や服に出血がつく程度、生理の終わりかけのような量で、暗めの赤色です。 基礎体温は普段より低く、低温期平均36.4前後、この数日は36.1前後で低温期17日目です。排卵誘発をしていれば排卵している時期ですが、体温も上がらずおりものの変化もなかったため、排卵はしていなさそうです。 普段と異なる周期で不正出血が起きたので、何が原因の可能性があるのか、どの程度続くとよくないのか等、不安な気持ちになっています。 たまたま通っている婦人科も数日休みで行くことが出来ないので、こちらで質問させて頂きました。

1人の医師が回答

筋層内筋腫の服薬について

person 40代/女性 - 解決済み

43歳出産経験あり。 今後妊娠の希望はありません。 妊娠中から筋腫がありました。 現在筋層内筋腫が2.5cm程のが1個あります。(粘膜下の方に少しでている) 経血量が酷く、レバー状のが大量に2日かけて生理が終わる。のが続いてました。酷い腹痛などはありません。 医師に相談をし、一年間はメドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠 0.5mgを生理予定日2週間前から飲む。のを続けていました。 一年間の服薬中、筋腫はさほど大きくならずにすみました。 たまにレバー状の大量の経血が出る事があり、医師に伝えたところ、 ジェノゲスト1mgを1日2回の服用に変えてみましょう。 との事で服用3週間たらずで経血量が多くなり、腹痛もありまして 現在はレルミナを服用中です。 副作用でイライラしたりもありますが、経血が出るよりましです。 そこで質問なのですが、 医師に最初に飲んでいた薬からジェノゲストに変更した理由を詳しくお聞きできなかったのですが、、 何故ジェノゲストに変更したのか。 筋腫がある場合は注意して服用しなくてはならないリスクと副作用が心配です。 私の場合は、ジェノゲストのが良いのでしょうか。 たまにある多いレバー状の経血量が出るとか気にしないのであれば、 メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠 を飲んだ方がいいのかがわかりません。 長期服用で筋腫が増大する可能性があるのは、 メドロキシプロゲステロンもジェノゲストも同じでしょうか?

1人の医師が回答

生理前〜生理中の尿漏れ、排尿について

person 30代/女性 -

30代後半、妊娠経験なしの女性です。 今回、生理前〜生理中の尿漏れと排尿について、いくつかお聞きしたく、投稿しました。 30歳を過ぎると、生理1週間程前〜生理中にかけて、尿漏れをする事が増えました。 今月もですが、寝てて起き上がると、その時点で、既にジワ〜と漏れてしまい、初めての経験ですが、敷布団まで汚してしまいました。 いい年をして、大変お恥ずかしいお話ですが、完全にお漏らししてしまいました。 薬や漢方薬、ピルなどは飲みたくないので、対策をネットで色々と調べると、骨盤底筋群が弱ってると出てきました。 ここで質問です。 1、スクワットをやる事で、骨盤底筋群を鍛えられるとの事ですが、これで尿もれは改善されますか? 2、骨盤底筋群の他に、 排尿時に、尿が出終わってから、前屈みになって、さらに力んだり、絞り出すような感じで、尿が残ってないか、確認する排尿の仕方をすると、尿漏れを悪化させるとの事ですが、そうなのでしょうか? 私は、小学生の頃から、上記のような排尿の仕方を、約30年程してるのですが、 なぜ、そのような排尿の仕方をすると、尿が漏れてしまうのでしょうか? 3、上記の排尿の仕方をしないと、残った感やムズムズ感を感じてしまい、尿を出し切った感がしないのですが、膀胱炎など、何か病的の可能性はありますか? 長々と投稿してしまいましたが、トイレ事情は、日常生活に欠かせないので、どなたか専門医の方、教えて頂けないでしょうか? 出来れば、上記質問3つのご回答をして頂きたいです。 お手数ではございますが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)