妊娠初期の胃腸痛について教えて下さい。
現在15週なのですが、
13週頃から食後の腹痛が辛いです。特に夕食2〜5時間後から腸が痛み始め、このままお腹をこわすのかな。。という感覚の痛みが毎日あります。実際にはお腹をこわさない(トイレ自体行きません)ので明け方まで鈍痛が続きます。
腸の痛みとともに、胃痛が起きる事もあります。おへそとみぞおちの間ぐらいの場所がキリキリ痛みます。
妊娠超初期の頃から便秘気味になったので酸化マグネシウムを処方して頂き、その時々で服用していたのですが、食後の腹痛が起きるようになってからは、酸化マグネシウムを飲むと腹痛が強くなってしまうようになったので、現在は控えています。
これは妊娠が原因なのでしょうか?他に原因があるのでしょうか?