現在、二人目を妊娠中です。
現在、妊娠8週目なのですが、
この3週間近く、毎日朝食時(時々、朝食と夕食時にも)にわさび漬けを食べてしまっておりました。
お恥ずかしながら、わさび漬けには酒粕が使われており、かなりアルコールが含まれていることを知りませんでした…
一日の摂取量としましては、あまり意識しておらず説明出来ませんが、ご飯のおかずとしてパクパク食べてしまっておりました…
大さじ1とか大さじ2は食べてしまっていると思います。多い時は、小鉢1杯くらい食べた気もします。
以下2点お答えいただけますでしょうか?
質問1
アルコールによる胎児への影響はありますでしょうか?
器官形成中の大切な時期なので心配です。
質問2
1歳7ヶ月の息子を母乳育児中です。
息子はおっぱい大好きで、一日に6〜10回くらい授乳しています。
息子へのアルコールの影響はありますでしょうか?
ここ最近、寝つきが悪かったです。
実家に帰省中のため、いつもと環境が変わったせいかもしれませんが…
寝つきが悪い以外には変わった様子はありませんでした。
時間は戻らないのは分かっているのですが、後悔してもしきれません。
わたしは普段からアルコール飲料は飲まないのですが、料理に含まれるアルコールに関しては気にしていなかったため、深く反省しています。
ご回答よろしくお願いいたします。