産婦人科クリニックで妊娠30週の胎児超音波エコーをしました。その際、胎児の右腎臓に嚢胞があると言われました。大きさや個数は詳しく分からないですが(動揺して何も聞けず。。)、用紙に右腎多嚢胞と書かれていました。
左の腎臓の大きさは今の所問題はなく、羊水量も問題無い事、胎児も成長曲線に沿って育っているので経過観察と言われ2週間後の受診になります。
それまでとても不安です。ネットで調べると、今の状況は経過観察になるのかと思うので、セカンドオピニオンは行かない方向です。
多嚢胞性異形成腎であれば予後良好との事ですが、私の願いとしては一時的な嚢胞(今後消失する等)や、一時的に尿が溜まって嚢胞に見えてしまっているのでは無いか、、と願うばかりです。
先生達のご意見お聞きしたいです。宜しくお願い致します。