現在19週の妊婦です。
不妊治療で授かったので妊娠超初期から
食べ物については気をつけていたのですが
ふと、これを食べても良かったのか?と気になるものが色々と出てきました。
下記のものは妊婦が摂取しても問題ないでしょうか?
■牛乳コップ一杯/1日
(加工乳、成分無調整ともに)
■ヨーグルト50グラム/2日に1度
■料理に使う料理酒、みりん/週に5食ほど
(15分加熱してアルコールを飛ばしている)
■キムチ/月に3食ほど
(原材料にアミエビ)
特にキムチは刺激物なのでたまに食べる程度におさめていましたが、原材料にアミエビと記載があることに最近気が付いて生魚ではないかとトキソプラズマやリステア菌などの影響がすごく気になってきました。
いまさらなのですがアミエビが入っているキムチを食べて赤ちゃんに影響がないかとても心配です。
今後気をつけますのでお応えいただければ幸いです。