妊娠タイ料理に該当するQ&A

検索結果:14 件

妊娠中期の妊婦、刺激物摂取後の下痢と子宮痛と出血について

person 20代/女性 -

▼相談内容 現在妊娠21週目の妊婦です。刺激物摂取後に下痢を伴う腹痛後、子宮の張り激痛と出血により尿がピンク色になりました。この出血の原因がわからず心配で、病院に行くべきかご意見いただきたいです。 ▼詳細 現在妊娠21週目の妊婦です。妊婦健診を終え問題もなかったためタイ料理を食べに行きました。久しぶりに辛い食べ物を摂取したのですが店を出た後、立っていられず冷や汗をかき呼吸をするので精一杯になるくらいの激しい腹痛と子宮の痛みと張りに襲われた後、下痢と排尿時に出血でピンク色の尿が続きました。1時間半経った後には下痢腹痛や尿の色は治ってきたのですが、血尿の理由がわからず心配です。 子宮収縮による出血でしょうか?それとも連日の疲労に加えて気温が寒く身体を冷やしてしまっていたのと、尿をする時だけ出血がみられたので膀胱炎も可能性としてありそうな気もしますが、膀胱炎の場合は血尿は続くイメージがあったので1時間半だけで血尿が終わるという事はあるのでしょうか?(妊娠前に膀胱炎何度か経験あり) かかりつけの産院に電話したところ安静にして様子見、しばらくしても張りや出血が続くようであれば通院と言われたので一旦通院はしないことになったのですが、やはり心配なので明日、無理矢理にでも行くか、それとも膀胱炎の可能性があるならば泌尿器科に行くべきか悩んでます。ご意見いただけますと幸いです。※胎児の胎動と心拍は変わらずあります。 (産院の先生に妊娠中は刺激物や香辛料と塩分は控えるようにお叱りを受け反省しました…今回の件で赤ちゃんに何かあったらとものすごく後悔しているので今後は出産まで刺激物の摂取はやめようと思います…泣)

2人の医師が回答

妊娠11週、高熱と下痢症状。リステリア等心配です

person 30代/女性 -

現在妊娠11週です。 5/27の夜に商業施設のタイ料理屋さんで生春巻、パッタイ、グリーンカレーをテイクアウトして食べました。生春巻はよくあるエビの生春巻で、エビ、生野菜がライスペーパーに包まれたものです。エビは赤色だったので、加熱してあったものと思われます。 5/28から何となく体調が悪く、つわりかなと思いほぼ1日横になっていました。5/29朝から胃のあたりのむかつきと吐き気を感じ、夜に37.6℃の発熱と水のような下痢がありました。5/30朝には自然解熱し、胃のむかつきと吐き気も治まったのですが、夕方頃に急に悪寒を感じ、38.6℃まで熱が上がりました。その後4時間ほどで37.0℃まで下がりましたが、下痢は1日4、5回程度続いています。色は最初は茶色でしたが、徐々に黄色っぽくなってきました。手持ちのミヤBMのみ内服していますが、まだ下痢がおさまる気配はありません。 腹痛はないのですが、お腹が頻繁にぐるぐる、ぐーぐーと鳴っています。 普段めったに熱を出さないしお腹も壊さないので、5/27の食事でリステリアかトキソプラズマに感染したのではないかと不安です。 同じものを食べた夫には、特に何も症状がありません。 トキソプラズマは時間をおいて抗体検査をお願いしてみようと思うのですが、リステリアはあまり検査できるところがないとネットに書いてあり大変不安です。 急な悪寒と38℃以上の発熱があり、インフルエンザのような感じで、ネットで調べたリステリアの初期症状に似ていることが気にかかっています。 1.今回の経過で、リステリアやトキソプラズマなどの致命的な感染はどの程度疑われるでしょうか。 2.リステリアの検査をできる病院はないのでしょうか。 3.万が一リステリアであった場合のことを考え、早めに抗生剤など飲んだ方が良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)