妊娠ヒリヒリ肌に該当するQ&A

検索結果:31 件

陰部にシクシクする痛みがあります

person 40代/女性 - 解決済み

陰部(大陰唇?)に違和感があります。 我慢できないほどではないのですが、シクシクというか、ヒリヒリの弱いような痛みが常にあることと、排尿時にツンとした痛みを伴います。触った感じ、できものなどは特に見当たらないので、出来てはいないようです。 原因として思い当たることとしては、下記の内容です。 ⚫︎最近仕事が忙しかったので抵抗力が落ちているような気がする(口内炎もできました) ⚫︎最近毎日おりものシートを使っていたので肌に合わなかったのかもしれない ⚫︎妊娠11週目なので子宮の大きさの変化による違和感なのかもしれない ⚫︎以前お尻に性器ヘルペスができたことがあるので、それが関係してるかもしれない(陰部にはボツボツなどの異変はありません) 先ほどヒリヒリ感が気になって寝付けなかったのでワセリンを塗ったら多少改善されたような気もします。 膀胱炎でこのような症状はありますか?また膀胱炎ではなければどのような病気が考えられますでしょうか。 来週、婦人科を受診予定なのでそこでも相談しようと思うのですが、妊娠中ということもあり早めに受診したほうが良いなどあれば教えていただきたいです。

1人の医師が回答

妊娠中の酒さと顔全体の湿疹を伴う皮膚炎

person 30代/女性 -

妊娠8ヶ月に入りました。 妊娠中期から、顔がガサガサに粉吹くようになり、化粧水すると痒くなるようになって、顔が真っ赤になりました。 受診後、ステロイドを塗り良くなったかと思いましたが、すぐにまた赤みが持続し、痒みを伴いました。 皮膚科医には、妊娠のホルモンバランスによる酒さ皮膚炎に加え、湿疹を伴う皮膚炎と言われています。 ロゼックスゲルはすでに試しましたが、乾燥感があったり、改善も見られず、ひどい皮膚炎を治すことが最優先だと言われました。 最初はキンダベートで効いていましたが、ずっとステロイドは塗れないので、プロトピック大人用を塗るも1週間経っても刺激感が耐えられず(それほど顔が荒れている)中止。それからあまりの痒みで、デルモゾールG軟膏を1週間朝晩塗り続けましたが、少し良くなったかなくらいで、完全には良くならず。 その後、コレクチムに移行してみましたが、痒みや肌のガサガサが徐々に悪化している様な感覚で全く改善見られず、今に至ります。コレクチム塗りながら部分的にステロイド塗っても良いと、ロコイドとリドメックスをもらっています。 妊娠するまで、改善しないであろうこの症状と向き合うことに疲れ、今日の朝は何も薬を塗れずにいます。 嫌になった理由として、症状が顔全体なので、コレクチム軟膏を塗っていたら、顔全体に細かいニキビが出来て、顔がニキビで埋め尽くされました。ニキビも辛いです。 保湿も、ヘパリンクリームは顔が赤くなるし、ワセリンはニキビができます。 かぶれるため、ある化粧水のみしかできません。手の施し用がありません。 肌断食をしたいくらいです。 ステロイドを塗り続けるか、何も塗らずに肌断食するか、どうしたら良いと思われますか。 痒みやヒリヒリ感、火照り感あるため、薬に頼らないといけないという気持ちもやはりあります… メンタル的に限界に来ています

2人の医師が回答

3週間前からの酒さ治療について

person 30代/女性 -

【経緯】 昨年6月にフォトフェイシャル、8月にシェービングを行ったところ、赤み痒みブツブツが出現。ステロイドやコレクチムを処方されたが、塗らなくなると症状が出現しました。他院でアズノールと亜鉛華軟膏を塗って、水洗顔のみで5ヶ月程で治ると言われたが、塗らなくなると症状が出現しました。 今年4月にニキビダニが見つかり、イオウカンフルローションを処方され症状が無くなったのですが、乾燥が酷く3週間後に皮がぼろぼろ剥け痒みが出現。ステロイドを3週間使用したが塗らなくなると以前よりも症状が酷くなってしまいました。 肌断食を1ヶ月程すると、皮脂が多くなり痒みが強くなりました。 【現在】 先日、「酒さ」と診断され、ニキビダニが原因とのことでメトロニダゾール、カテキンクリーム、イオウカンフルローションで治療中です。 症状としては、頬と鼻の痒み赤みブツブツです。額にもブツブツがあります。じっとしてると赤みはあまりないのですが、体を動かすとすぐに赤くなり、ブツブツも目立ちます。痒みは頻繁に出て痒み止めを飲んでも痒いです。寝起きは赤みはあまりないのですが、毛穴の開きが酷く皮脂も多いです。 メトロニダゾールを3週間塗っているのですが効果が見られず不安です。イオウカンフルローションはブツブツが大きい所のみ使用しています。 妊娠中のためストロメクトールや抗生剤が飲めないため、かなり時間がかかると言われてはいるのですが… 1.メトロニダゾールはどのくらい使用すると効果が見られるのでしょうか? 2.皮膚科ではイベルメクチンクリームを使用して大丈夫と言われてますが怖くて使用できていません。妊娠中の使用についてご意見が聞きたいです。 3.3ヶ月程前にステロイドを使用した際に、塗っていない唇周りもヒリヒリし始め治りません。唇もかなり乾燥をしています。敏感肌になってしまっているのでしょうか?

2人の医師が回答

頭皮の強い痒み、フケ

person 20代/女性 -

痒くなりだしたのは、たぶん二人目を妊娠中の2年位前からだと思います。元々アトピー体質で、今も足や腕にかき傷や手指は湿疹で割れているのを治療中です。なので、同じ先生に相談したところ、アトピーの人は頭もそうなりやすいと言われ、リドメックスコーワローションを処方されましたがあまり効き目を感じられず…。最近、家庭の事情で病院に行く時間がとれず、またストレスを感じることが多く、イライラするとものすごく異常なくらい痒くなり、全体をわしわしとかきむしってしまいます…夫にみてもらったところ、全体がカサカサしていて特に上のほうが皮が細かくめくれていて少しでもさわるとフケがたくさん落ちます。そして全体に赤く血がにじんでいたりかさぶたになっていたりするところがあるみたいです。さわるとぽっこり膨らんでいるところもあります。かきすぎてヒリヒリします。これは本当にアトピーからくるものですか?小さい頃からアトピーと付き合っていますが、今までこんなに頭が痒くなったことはありません。。顔の肌も乾燥がひどいわけではありません。痒くて見た目もひどいのがストレスになり悪循環です…原因はなんでしょうか?シャンプーなども変えたほうが良いのでしょうか?

1人の医師が回答

女性の抜け毛、薄毛について。深刻に悩んでいます

person 30代/女性 -

30代前半、産後2年です。 産後は特に抜け毛は目立ちませんでしたが、半年前から髪質がガラっと変わり、パサつくようになりました。 最近シャンプーをすると抜け毛が目立つため頭頂部を見てみると、髪の分け目が薄くなっていました。 頭皮も、髪が薄く見える部分がつっぱっているようなヒリヒリするような気がします。 今まで脂肌でしたが、産後顔も乾燥しがちになりました。 そこで質問です。 ---------------------------------------------------------- (1) 何科に行けば良いですか? (2) 何が原因だと考えられますか? (3) これは治るのでしょうか? (4) 2週間前に突然下唇の左だけが大きく腫れ、アナフィラキシー疑いでリンデロンの点滴を受けました。これは抜け毛と関係ありますか? (5) ピルを5ヶ月前にやめました。これは抜け毛と関係ありますか? ---------------------------------------------------------- ※ 最近体調も悪くなりがちで、以下のような症状があります。 ・喉の閉塞感 ・子育てによる睡眠不足 ・疲れやすい ・朝起きることがとても辛い ・食欲が少し減った(体重は減っていない) ・肌が乾燥しがち、足に痒み ・仙腸関節が痛む(最近) ※ 今までの病気の既往歴は以下の通りです。 ・過敏腸症 下痢型(2010年〜) ・多嚢胞性卵巣症候群(2016/08) ・潜在性甲状腺機能低下症(2016/08) ・十二指腸潰瘍(出産前/2018/08) ・妊娠後骨粗鬆症(2018/12)

1人の医師が回答

唇のふちと口周り(境界あたり)の皮膚が痛痒い

person 30代/女性 -

2007年夏に、唇より少し上の口周りの皮膚が少しささくれだったことがあり、特に痛みはなかったのですが、気になったので、皮膚科を受診しました。 そして、ビタミン剤と軟膏を処方されました。 軟膏を塗った翌日から皮膚が痛むようになり、皮むけも一層ひどくなりました。そこで再度皮膚科を受診したところ、たいして強い塗り薬を出したわけではない、飲み薬もビタミン剤とのことで、また違う塗り薬を処方されました。そして、その翌朝には皮膚は真っ赤に腫れ上がり、痛みばかりで、薬の使用は中止しました。 その後、引越したので、他の皮膚科を受診したところ、夜寝る前に飲む薬のみを処方されました。その飲み薬を飲んでいたときは、痒みはだいぶおさまっていたと記憶しています。 外見上の症状としては、 2007年8月〜10月頃までは、痛み、痒み、皮むけで白くなる、口をあけると皮がむける(唇まわりがつっぱるので、口をあけにくい) 2007年11月〜2008年春頃までは、皮むけはないものの、時折、唇の境界付近や口周りがヒリヒリすることがあるが、わりとすぐにおさまる 2008年春以降は症状なし 2009年春に妊娠。秋頃、時折ヒリヒリすることもあったが、外見上の症状は一切なし。(敏感肌程度?) そして、2009年12月出産。現在に至りますが、この間、上述しました通り、ひどく痛くなったり痒くなったりすることはありませんでした。 ところが、2〜3日前より、かなりの痛痒い状態になってしまい、痛痒さは2007年の頃にかなり近いです。 しかし、外見上の症状は全くなく、皮むけもありません。ただ、口まわりが非常につっぱった感じがあり、口はあけにくいです。 病名は何が考えられるのでしょうか? また、皮膚科にかかる際に何か検査を受けた方がいいのでしょうか?(これまでかかった皮膚科では病名を聞いたものの、よくわからないようでしたし、検査をされたこともありません。)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)