検索結果:37 件
昨年8月下旬に自然妊娠し、心拍確認後の9月初旬(7週頃)に、子宮内に血流はあるが赤ちゃんへの血流が止まっているとの診断、そのまま放置後、10/15に完全流産しました。 流産後、基礎体温が低い状態が続き、たまに高温期並の体温まで上がっても数日しか維持できなくなり、11月・1...
2人の医師が回答
また私の左の卵巣が後ろ寄りにあり、いつもとても見にくいようなのですが 10.11月の卵胞チェックの時は育った卵胞が見え、12月に別の先生にかかった時に見えないと言われて1.2月は妊活をお休みしていたのですが、また今日チェックに行くと見えないと言われました。。 ただ排卵検査薬は毎月LHサージが起き、...
1人の医師が回答
こんにちは。 現在妊娠10週2日です。 今まで基礎体温が36.78-36.82度の間だったのですが、 10週に入ったときから36.68になり、今朝は36.61まで下がってしまいました。 一昨日36.68になった際に不安に...
今二人目を妊娠していて、10週になります。先週原因不明の熱(たぶん風邪?)がでて4日ほどで解熱しました。解熱剤はほとんど飲んでいませんが、今週に入りいつもなら37℃以上あった基礎体温が36,8℃ぐらいに下がってしまいました。
長文になりますが、よろしくお願いします。現在、妊娠10週です。こちらで妊娠中は基礎体温を計らなくてもよいという書き込みを見たことがあるような気がするのですが、不安なので確認させて下さい。私は毎朝計っていて、ここのところ、体温が低くなってきました。...
妊娠10週目です。妊娠前から基礎体温をつけているのですが、妊娠してからはずっと高温期が続いています。 質問なのですが、妊娠中はずっと体温は高めなのでしょうか?下がる時とかはあるのでしょうか?やはり、妊娠中も基礎体温はつけているべ...
11週の妊婦です。以前二度流産の経験があるので、妊娠中も基礎体温を計っています。高温の範囲ではあるのですが、10週を過ぎてから少し下がっています。36.8度は今までありましたが最近は36.7度だいが続き今朝は36.74でした。....
現在妊娠中で、9週5日です。 2、3日ほど前から、基礎体温が下がり始めていてそのくらいからつわりも楽になった気がします。 いつもは36.8度台ですが36.71→に36.69→36.66と下がってきたので流産ではないかと不安で...
10月31日に検査薬で陽性反応が出たため病院へ行くと、4週3日目で赤ちゃんの袋は見えませんでした。 先生からは、基礎体温が下がり気味なため、まだ切迫流産かはわからないが、このまま出血してきたらもうダメだろうと言われました… 以前9週で稽留流産したため不安で仕...
最終月経が11/3から一週間程度。基礎体温と排卵チェッカーによると18か19に排卵したようです。性行為は17と18にしました。その後から高温期に入りずっと37.0あたりだったため、12/6検査薬で確認したところ、すぐにハッキリと陽性がでました。...12...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 37
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー