妊娠中 痰が止まらないに該当するQ&A

検索結果155 件

早期流産を連続3回しました

person 30代/女性 -

現在39歳です。12年前より脳神経系の自己免疫疾患によりプレドニンを内服しており、現在維持量の5mgを内服しています。 31歳の時、自然妊娠で出産しています。 37歳より妊活開始し、なかなか妊娠しなかったのでその間、甲状腺の検査しましたが、問題ありませんでした。1年後に自然妊娠し5週目に胎嚢確認。7週の際心拍確認出来ず、その後稽留流産となり手術を行いました。その後自然妊娠し、妊娠5週目に胎芽と心拍確認。小さめと言われていました。2週間後の再診の数日前より少量の出血が徐々に起き、様子を見ていたところ3日目に大量に出血し自然流産となりました。その後、持病の病院が変わることになり、一通り検査したところループスアンチコアグラントの数値が1.42と基準値を上回ったため、産婦人科に紹介していただき保険適応内での免疫系の血液検査を行いました。12週間後のループスアンチコアグラントの数値は1.24と基準値内、他の項目も基準値内のため不育症の診断はなく、無治療で妊娠にトライして大丈夫と言われていました。今回、妊娠し最終生理日から6週で受診をしたところ、(前日より前回と同じように微量の出血が始まっていました)胎芽が確認出来ない程の小さな胎嚢が確認出来ましたが、翌日、多めの出血とともに胎嚢が出てきました。胎嚢の中には何も見えませんでした。妊娠4週目の頃、咽頭痛があり、その後緑色の痰がありアジスロマイシンを内服、自己中断していた喘息が悪化し、治療再開するもなかなか良くならず嘔吐するまで止まらない咳を1週間ほど続けていました。今回の流産は感染症や止まらない咳が原因だったのでしょうか?早期流産が立て続けに起こっていますが、検査していない項目の中に不育症の原因があるのでしょうか?年齢による卵子や受精卵の問題なのでしょうか?検査等せず再度妊娠した場合、また流産を繰り返してしまうのでしょうか?

1人の医師が回答

1年以上続く嗄声、喉の不調についてのセカンドオピニオンを希望します

person 40代/女性 -

1年半前くらいから声枯れし、近所の新しくできた耳鼻科に通って治療を受けていますが治らず、セカンドオピニオンお願いします。 経緯) ・2022年8月に第一子出産、声掛け育児で産前より声を出していた ・2023年5月にコロナ罹患、喉をひどくやられた ・コロナ後は1ヶ月くらい咳が止まらなかったが内科などに通って咳は改善。そのあたりから、嗄声の自覚あり ・2023年秋ごろ、耳鼻科で鼻からカメラを入れて見てもらったところ、声帯結節の診断。テリルジー100吸入薬を1日一回吸入開始、合わせてトラネキサム酸服用。 ・吸入を初めてから、痰が増えた感じがしたり副鼻腔炎のような感じで青い鼻水が止まらなくなったりする時期あり、副鼻腔炎っぽさは途中でなくなった ・2023年冬ごろから、不妊治療を開始したため、トラネキサム酸は念のため中止。吸入は続け、2024年春ごろ再度カメラで見た時は結節が少しだけ小さくなっているようだった。この時は、息苦しさはそこまで感じていなかったように思うが喉の不調感はあり ・2024年4月に第二子妊娠、4月下旬からつわりで2ヶ月吸入ストップ(気持ち悪すぎて無理で自己判断ストップ) ・つわりで逆流性食道炎っぽくなり、産婦人科の医師から胃薬(ファモチジン)処方 ・再度2週間ほど前に同耳鼻科受診。つわりが終わりきっておらず鼻からのカメラ挿入が厳しかったため挿入せず、ひとまず吸入再開の指示→再開 ・そして現在、喉の詰まり感がよりひどくなった感じあり、透明の痰がで続けている(ほぼ痰がでないのに痰を出したくなるような感じ)。透明な痰が出る感じは、もう何ヶ月もある感じ ・気道が狭まっている、詰まっている、違和感。掠れ声も悪化 ・つわり中は、気持ち悪くてあまり喋れなかったのでむしろ掠れ声は少しよくなっていた?が、吸入を始めたら悪化したような気がしてしまっている

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)