妊娠中のおりものに該当するQ&A

検索結果:6,944 件

ピルを服薬して1年以上の5日間続く不正出血

person 30代/女性 -

前回の生理日から11日経過した9月6日から茶色(というより生理の終わりかけのような血の色)のおりものが今も出続けており今日で5日目となります。 不安になり、次の日にかかりつけの婦人科へ子宮頸がん、子宮体がん検診を受け10日後に結果が分かると言われました。 が、生理でもないのに数日間、血のようなおりものが出続けるのが初めてということもあり、何か大きな病気ではないのか、妊娠出来なくなるのではないか、まだ生きたいのに余命宣告されるのではないかととてつもない不安にさいなまれています。 1、婦人科へかかり詳しく診てもらったほうが良いのでしょうか? 大人しく検査結果を待つべきなのでしょうか? 2、また、低用量ピルを服薬していますがその場合、排卵期出血や中間期出血というのは考えられないでしょうか? 現時点での状況を下記に記載します。 ◎2022年3月より低用量ピル服薬中 ◎ピルの時間はずれることがしばしば(3時間以内には飲む、翌日になったことは1回だけ) ◎一年前に子宮頸がん検診を受け陰性 ◎現在30代前半、将来的に妊娠希望 ◎中絶経験あり、出産経験なし ◎パートナーは複数 ◎来年度より他県へ進学が決定し、今年中にやらないといけないことに追われているのと今回の不正出血で仕事に身が入らない ◎下腹部痛はないが、不正出血で調べると''子宮頸がん''が目に入りそれを考えると痛くなる ◎9月に入り遅い夏バテ気味 ◎昼夜逆転生活 ◎前々回とその前の生理の際、生理日の3日前に出血あり(両方とも1日のみ)

1人の医師が回答

排卵予定日前にコンドーム着用での性交渉、緊急避妊の必要性

person 30代/女性 -

・子宮頸部異形成CIN2経過観察中 手術について先生と相談中(今月末受診予定あり) ・昨年9月より低用量ピル服用中止 (肝機能数値上昇や胸痛など→正常に戻った後もピルをやめておくよう先生に勧められた) ・6月の月経:6/5~6/9 性交渉:6/11(挿入ないが性器同士触れた可能性あり) アフターピル:6/13服用 消退出血:6/20~6/26 ・最終月経:7/6~7/11 ・性交渉:7/15(土)のみ。13~14時頃 (コンドーム最初から着用、射精5分程前に女性器から男性器を抜きその後、膣外で射精) ・アプリによる排卵予定日:7/18(火) ・基礎体温記録なし ・排卵検査薬: 7/15 基準線よりごく薄い線あり/おりもの少ない 7/16 前日より濃くなったが基準線よりまだ薄い線あり/おりもの水っぽくなる、粘りなし 7/17 検査できず/おりもの水っぽくなる、量増えてきた、粘りなし コンドームの破損やずれは、目視で確認する限りなく、精液だまりにはカウパー腺液と思われる半透明の液体が少しありましたが、逆流している様子もなかったと思います。 中絶歴があり妊娠に対して不安が大きいことと排卵予定日が近いため、コンドーム着用でも腟内での射精は控えました。 挿入時間は10分程度、終始勃起を維持しておりコンドームを外す時きつくて外しづらそうでしたので漏れてはなさそうです。 より確実に避妊を望むならアフターピル服用がよいとは思いますが、今回の場合は私の気にしすぎなのか、それとも服用がよさそうなレベルでしょうか? 先程午前1時頃からおりものが少し伸び始めたので排卵が近いのかと不安になり、やはりアフターピルを飲もうか迷います。低用量ピル服用中止後は数ヶ月に1度程度飲んでおり、先月も服用したので飲みすぎるのも気がかりではあります。

2人の医師が回答

妊娠初期・中期の高位破水、オリモノについて

person 30代/女性 - 解決済み

欧州在住、妊娠15週です。過去の流産歴からプロゲステロンの膣錠を寝る前と起きたタイミングで挿入、アスピリンも服用しています。 ほぼ毎日朝起きて立ち上がると液体が膣から出るのを感じ、下着が濡れています。午前中は座っていてもたまに何か出る感覚があり、下着に粘りも匂いもない水のようなシミができます。膣錠の残り(白い塊)が下着についていて、その周辺が水分で濡れている感じです。高位破水を知り慌てて病院に行ったのですが、膣内を覗いた後超音波をして、膣内に液体は確認できるけど破水はしていない、膣錠の影響ではないか、と言われました。検査紙等は行っていません。以下質問です。 膣内の目視とお腹上からの超音波だけで高位破水かどうかちゃんと分かりますか? 先生は、ちょろちょろ漏れの高位破水は妊娠後期にならないと起こらないと言っていましたが本当ですか?アスクドクダーでは妊娠初期や中期の高位破水で入院になった人も見かけたので心配です。何週ぐらいからちょろちょろ漏れの破水がおきるようになるのでしょうか? この時期に破水すると出血が伴ったりドバッと羊水が出ると目にしたのですが本当ですか? 高位破水の場合、出てくる水分量が減ったり止まったり、その後増えたりしますか?それとも断続的にちょろちょろで続けるものでしょうか?私は大体夜中と午前中に下着の濡れる範囲が大きく、午後から寝る前までは少ないです。 高位破水のちょろちょろというのは具体的にどのような量ですか?朝起き上がると、下着が10cm x 3 - 5cmのほど濡れており心配です。午前中も同じくらい出ます。添付写真は朝起きて着替えた下着の4時間後ですが、これほどの量のオリモノが出ることは普通あるのでしょうか?

1人の医師が回答

膀胱炎なのでしょうか?

person 20代/女性 -

2週間程前からおしっこをしてもまたしたくなる症状が現れました、子供を産んで3年間何回か膀胱炎を繰り返してます。ひどい時はトマトジュースのおしっこが出てきました。 排卵痛が終わった辺りから頻尿があらわれ、排卵痛が出る1週間ほど前に避妊をしない性交渉をしました(中には出してません)生理予定日が10月26日でその前にもしかしてと思い妊娠検査薬で検査をしたのですが陰性でした、その前に黄緑のオリモノも出て、臭いを嗅いだら血っぽい匂い?(鉄みたいな匂い)が一度ありました。それ以降は透明だったりのオリモノでした。先週の金曜日に泌尿器科に行き血尿が出てるから膀胱炎だねという事でたくさん水分を取って菌を洗い流してくださいという事でその日からたくさん水分を取ってトイレに行くようにしています。 それでもおしっこをしたらまたしたくなる感覚があります。ちょっとでも溜まると行きたくなる感じです。 普通に尿が出る時とチョロチョロとしか出ない時があります。水分は温かいお茶か白湯をほぼ呑んでいます。 結婚式前という事もあり、膀胱炎になりたくないという気持ちもあり、気にしすぎなのか、頻尿が出てから2週間以上たってるので本当に膀胱炎なのかそれとも妊娠の可能性があるのかといろいろ考えてしまいます。 ちなみに長女を妊娠した時に頻尿になり生理予定日前に検査薬で反応が出ました。 またいつも膀胱炎になるとピンクの目に見える血が出たり、血尿が出てると自分で分かる程度の症状なので、今回はなんかいつもと違うなと感じます。 下腹部が少しつったような違和感もたまにあります。 長文になってしまいすいません 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠6W 昨日から不正出血あり

person 30代/女性 -

現在3人目を妊娠しております。 だいたい6W程度だと言われております。 10月31日受診時には心拍確認できており、 出血している場所もないと言われました。 昨日11月1日 朝起きて茶褐色おりものがありました。一日中続いたのですが、あまり気にせず過ごしていました。 今朝少し腹痛があり、生理2日目のような軽度のものでした。また昨日よりもおりものが血のような感じだったため、受診。 心拍確認はでき、大きさは週相当。 切迫流産だと診断されました。 1週間後に胎芽が大きくなっていなければ稽留流産になるため、また1週間後に受診来てほしいとのことでした。 エコーで見ると胎嚢の回りに流産の兆候である血液の塊?はないので、出血の理由は不明とのことでした。 帰宅した後からなるべく安静を心がけているのですが、腹痛が強くなり、生理並みの鮮血が出るようになりました。 1週間後に受診といわれておりますが、流産してもしなくてもこの状態で明日受診して経過を見ていただくことは妥当でしょうか。 3人目になると感覚もわからなくなっており、出血してもなかなか安静にはしていられず。迷っているくらいなら受診したほうがいいのでしょうか。 宜しければご教示ください。

1人の医師が回答

妊娠超初期の出血 子宮収縮について

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠していたとしたら4週目になります。 まだ生理予定日から2日なので検査はしていませんが、先週からつわりのような症状と胸の張りや痛みがあり、普段のPMSではこのような症状は感じない為、妊娠の可能性を考えています。 お恥ずかしながら今日自慰行為をしてしまい、お腹の違和感を感じていたのですが、その後2時間後くらいにパンツにつく程度の赤褐色のおりもの混じりの出血とピンクのような鮮血のような血が少しだけ混ざっていました。 その後トイレに行った際にはトイレットペーパーに薄くつくほどの出血(ピンク色のような色)でした。 この時期なら着床出血ということもあり得るのかと思いながらも、自分の行為のせいではないかととても後悔しております。 質問させていただきたいのは、 ○自慰行為による子宮収縮が原因で着床出血が起こることはあるのか、それとも流産に起因する出血の可能性が高いのか ○もし今日化学流産してしまった場合、明日妊娠検査薬を使用して線は出るのか、何回か使用して確認したほうがいいのか。 ○不育症の治療でバイアスピリンを服用中なのですが、それが原因で血が止まりにくいことはあるのか 服用は続けてもいいのか 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

膣カンジダ症について

person 30代/女性 -

1月6日おりもの異常が2日間ほどあり(痒みや痛みはなし) 症状はなくなっていましたが、1月9日に婦人科を受診し、おりもの検査をしてもらいました。 先生には問題なさそうと言われ、その後症状もなく避妊をして性交渉してしまいました。 本日検査結果出て膣カンジダ症と診断されました。 1月15日に生理予定日でしたが(1月3日にアフターピルを服用)まだ生理が来ていないと伝えると、 生理が来ていないならと膣内にオキナゾール600mgを入れてもらいました。 1週間薬を塗ってもらえば大丈夫だから、 これで今回の通院は終了ですと伝えられました。 してはいけないことを聞いたのですが、洗いすぎや蒸れなどに気をつけてとだけ言われ、 治療中や治療終了後の性交渉等はしていいかダメかなどは何も言われませんでした。 薬も塗ってねだけ言われ、どの部分に1日何回等は説明されず、 院外処方だったので調剤薬局で聞いたところ薬剤師さんが色々と調べてくださり 診療明細書を確認してくださってこの薬は数日は効果があるから 処方された薬は陰部の外側に塗ればいいよと教えて下さりました。 受診後不安になったので調べたら、 生理中は薬の使用が出来ないとあり 膣内に入れてもらった薬も経血と一緒に流れてしまうとありました。 アフターピルを服用しましたが妊娠の可能性もあるかもしれませんが、数日中に生理が来ると思うのでどうしたらいいかわかりません。 今回の治療はこれで終わりなので、通院は終了ですと言われたので、生理が来て薬の服用ができないとなると治ったのかもわからず、不安です。 初めてカンジダ症になったので、薬をどの部分に塗るのか、生理中はどうすればいいか、相手にうつしてしまっているのか、性交渉はいつ頃からしてもいいのか、ご相談させて頂きたいです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)