検索結果:155 件
30歳の女です。 持病に食道狭窄を患っています。 よく噛んで水で流し込めば食道に食べ物が滞留することなく食べれているので、バルーンは5年に一度ぐらいの頻度です。 なかなか症状は改善されません。 そして過食嘔吐も患っていましたが妊娠を機に辞めました。妊娠中からの逆流性食道炎が酷くなり、過食嘔吐する気力もなくなったため。 しかし、その直前の5月から9月の間に、白いアイスクリームを過食嘔吐した時のみ、嘔吐から500円玉ぐらいの血が混じることが4度ありました。 他の食べ物には吐血症状はありませんでした。 1、この吐血を放置したために癌リスクが上がることはあるのでしょうか? 2、食道狭窄からの食道がんの患者さんはいらしたでしょうか? 医者からは胃カメラは出産後で大丈夫と言われています。 しかし、心配で心配でずっとそのことばかり考えてしまいます。 2023年の8月にバルーン拡張手術した際に、食道をすべて見てもらっています。
5人の医師が回答
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期の食べ物の可否と体重の目安、食事、外食、食欲の考え方 おすすめの食品から食べてはいけない物まで解説
現在妊娠中で、11週を過ぎたところです。つわりがひどく食べられるものが限られ、どうしてもカフェラテが飲みたくなってしまい、週に1.2回ほどコンビニのアイスカフェラテを飲んでいます。 妊娠中でもコーヒー1.2杯は大丈夫と聞いたため、制限せずに飲んでしまっていましたが、色々調べると妊娠初期のカフェイン摂取は胎児に影響するとあり、今更ながら不安になっています。 多くても1週間に2回ほど、毎回1杯(280mlくらい)で、それ以外はほぼ水を飲んで過ごしていますが、どのくらい影響があるのでしょうか。 昨年後期流産をしているため、とても不安になっています。 お返事よろしくお願いします。
3人の医師が回答
何度か質問させていただいてます。 1月の検査時 A1cが6.5 そこから7kg減量しました。 現在BMI21 妊娠前は19 しかし2ヶ月後の検査では変わらず6.5 相変わらず空腹時血糖が130前後です。 産後5ヶ月で妊娠中13kg増えましたがトータル10kg痩せました。 なのに。A1cは下がらず。 リブレ装着してます。ブレはありますがこんな感じです。 こんなもんですか?? 今日朝食は旅行中で宿のご飯を食べました。 久しぶりの白米です。白米はかなり上がるので避けてました。 昼食はハンバーグとパンとチーズケーキとアイスを食べたのですがあまり上がらなかったです。 米の方が上がるんですかね?? 夜はサラダ、キムチ、酢納豆、もずく酢、りんごです。 糖尿病と診断されて7kg痩せたのにA1c変わらないなんて事あるんですか…。 ショックでした。 現在メトホルミン250 を2回 ボグリボースを3回 それでこのような血糖値です。 血糖値コントロールは正常なんですかね? 200以上上がっても下がれば問題ないのですか? 空腹時血糖はどうやったら下がりますか?
2人の医師が回答
逆流性食道炎についての記事
逆流性食道炎の原因、症状、治療、予防可能性
妊娠16週です。 つわりが終わり食欲が戻りました。 どうしてもアイスが食べたくなり、1日1個食べてしまいます。 冷たいし、甘いものは赤ちゃんに良くないのでしょうか?
8人の医師が回答
今、妊娠初期ですが、アイスクリームを食べても大丈夫ですか?お腹が冷えるといけないと聞くので・・・
現在妊娠37週です。 今アイスクリームをほとんど1カップ食べ、なにげなく箱をみたらアルコール0.3%、特にお酒に弱い方やお子さまはご注意くださいと書いてありました。以前にもおなじものを食べたことがあります。赤ちゃんに影響はありませんでしょうか?
明日から妊娠35wです。 妊娠してから何度か食べたアイスクリームが アルコール分0.1%未満と表示されていたことに気付きました。 バニラとチョコレートのアイスクリームなので まさかアルコールが含まれていると思わずきちんと確認しませんでした…。 今更気にしても遅いと思いますが不安です。 胎児に影響はあるでしょうか? 食べた頻度としては、 記憶が曖昧ですが、妊娠中期の後半から今までで4,5回だと思います…。 ご回答よろしくお願い致します。
妊娠6カ月です。 先程チョコレートとバニラのミックスのソフトクリームを買って食べたのですが、チョコレートの部分が真っ黒な色をしていたので、聞いたところ、真っ黒になるように、すみ(炭?)で色をつけているとのことでした。ソフトクリームは半分ほど食べました。妊娠経過に影響はないでしょうか? 普通にアイス屋さんで売っているものなので問題ないかと思ったのですが、チョコレートだと思って食べたのが、すみで色をつけていると言われて動揺してしまいました。ご回答よろしくお願いします。
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 155
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー