妊娠中ディープキスに該当するQ&A

検索結果:23 件

HIV検査必要でしょうか

person 30代/女性 -

11月に潰瘍性大腸炎になりました。 症状は落ち着いてきたのですが、左膝の関節痛や左太もも、時々手の指や足の指などの痛み、足の膝下に出来ては1週間以内には消えていく謎のあざ?もあり、関節痛や湿疹ができる潰瘍性大腸炎の患者もいるが、膠原病でないか検査したほうがいいと言われ、膠原病内科を受診。採血結果はすべて異常なしでした。 ということで、内科では、症状は潰瘍性大腸炎からくるものか、整形外科関連か。 また、皮膚については、消化器内科受診時にはなかったので見てもらってなく、 内科の先生には診てもらったのですが、結節性赤班とも違う感じだが心配ないものではないかと。潰瘍性大腸炎だから、少なからず体に他の症状が出てもおかしくはない、消化器内科受診時にまた診てもらうといいと言われ、帰宅したのですが、ちょうどニュースでHIV感染者が増えているという記事を観ました。 初期症状に、関節痛や湿疹とあり、不安になってきました。 不特定多数との性経験はありません。主人のみ。出産後、腰痛や膣ポリープが出来、性交渉はしていませんが、ディープキスと精液を口に含んだことはあります。(たぶん飲み込んでなく出して口のうがいはしましたが) 検査は3年前の妊娠中にして陰性でした。 熱やだるさなどはありませんが、関節痛や謎のあざ?があり、主人のみとこのような行為をしていた場合、HIVを疑って検査したほうがいいのでしょうか。 勇気を出して、潰瘍性大腸炎でお世話になっている総合病院の内科に問い合わせたのですが、通常この検査はしていないし受け入れもしてないそうで、どうしても気になるなら時間診察時に直接医師に聞くよう言われました。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)