妊娠中ポリープ出血続くに該当するQ&A

検索結果:166 件

妊娠15週、不正出血について

person 40代/女性 -

現在満40歳・自然妊娠15週目6日になります。 これまでたまに茶おりがあり、出血があるかもと産婦人科の先生にお伝えしていましたが、診てもらうと出血はしていないとの事でした。先週10日頃に出血のようなものが見られた為、13日に再度受診したところ、子宮にポリープが2つ見つかり、それが出血の原因だろうとの事でした。出産時にだいたいは自然と取れてしまう為、今はわざわざ取らずに経過観察。出血があまりに酷いようならポリープを取りましょうという話でした。 ポリープからの出血との事であれば今後多少の出血でも受診しなくて良いのか質問し、あまりにも出血するなら来てくれと言う事で終わりました。 その後、20日頃からまた薄ピンク色の出血がナプキンに1日に何度か付いており、それが今日まで続いています。 (19日頃お腹の張りが強くあり、その後落ち着いています)今まで真っ赤な色はほとんどなかったのですが、薄ピンクから日に日に赤色に近づいており、今朝最近で1番色が濃く、量がありました。 元々来週月曜日3/25が次の検診予定で色んな検査の予定が入っていますので、それまでは受診しないつもりで居ましたが、数日続いているので少し不安になりました。 ですが病院に先週ポリープの出血と言われたばかりですし、またここで電話して行くのもとても微妙なところで判断に迷っています。 周りの人から、妊娠中の不正出血はよくある事と最近聞いて、こんなに気にする事ではないものなのか?判断しずらいです。 ・今日再度電話して受診した方が良い緊急な状況でしょうか。 ・妊娠中の出血は一般的に良くある事なのか?その場合どのような原因からなるのか ・ポリープからの出血なのか、別の出血なのか判断基準が何かあるのか ・ポリープによって流産や出産に影響があるのか など伺いたいです。 見苦しいですが、写真添付させていただきます。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

子宮のポリープについて(妊娠6週)

person 30代/女性 -

33歳、現在第3子を妊娠中です。 妊娠検査薬で陽性反応が出てから本日初めての受診をしました。 ずっと茶色いオリモノがあったり、止まったり 今日は寝起きから赤い出血もあったので、 急遽受診しました。 診察の際に、 ここ数ヵ月前から過多月経があること (一度生理になると期間が長く、半月ほど続くこと)もしかしたらポリープがあるのかと気になっていたので、 それを医師に伝えた上で診察しました。 その際、やはりポリープがあったのと あと赤ちゃんの胎嚢は確認取れましたが、 赤ちゃんの心拍はまだ確認できていません。 出血の原因としては、 流産しかかっているのか もしくは、ポリープからの出血なのか そのどちらかだとの事で、 本日は出血もあるため感染予防?で フラジール膣錠を処方されました。 現在も茶色い出血というか、赤というか 少量出血アリです。 質問なのですが 今までポリープがあると言われたことは無く、 今回、初めてポリープがあると言われましたが 内膜なのか頸管なのか場所の指摘はされておりません。 また、今後妊娠継続や出産するにあたり、 このポリープはどのように経過を見ていくのでしょうか? 明後日また心拍確認のため受診予定ですが ポリープに関しては初めてで不安になり質問させていただきました。 症状としては、 過多月経、お腹の左側が少しポコッとしているような?気がします。 また、ポリープとは良性がほとんどですか? 頸管か内膜によって、予後が悪かったりなどの違いはありますか? 不安です。

1人の医師が回答

妊娠中の出血と産後の体調について

person 30代/女性 -

産後1ヶ月の経産婦です。 1.妊娠20週くらいの時に出血があり、受診したところ、『ポリープだから大丈夫』と言われ、エコーに写るポリープのようなものも見たのですが、出血が増えたこともあり、翌日再受診したところ、前日とは違う内診した医師から『ポリープじゃないみたい、安静にしてて』と言われました。 その後1週間程度で出血も落ち着き、無事出産することができたのですが、ポリープが1日で消えたりすることはあるのでしょうか? 2.産後の悪露についてですが、少しずつ量も減り、排便時に拭くと付くくらいなのですが、色が未だにチョコレートのような色をしています。よく聞かれる『赤→茶→黄→白』という段階を踏まず、茶褐色の色で悪露が止まりそうなのですが、そのようなこともあるのでしょうか? 3.知り合いに子宮がんが分かった人がいて、心配になってます。妊娠初期に子宮頸がんの検査はしており、特に何も言われていないので、大丈夫だったのだと思います。しかし体がんの検査はしてません。『体がんは内膜にできるから生理が来ていれば大丈夫』と以前聞いたのですが、妊娠中は生理もなく、内膜が剥がれることもないので、妊娠前、もしくは妊娠中に体がんができていたら…と不安になりました。年齢的に可能性が低いのは理解しています。 妊娠前は不妊治療を受けており、エストラーナテープとルティナスを1年弱、隔月で使用していました。エストラーナテープなどはがんのリスクを上げると聞いたこともあるので心配になりました。 私が心配しているような妊娠前、もしくは妊娠中に体がんができることはあるのでしょうか?検査は必要でしょうか? 前述の妊娠20週の時の出血の件もあるため、不安になりました。 また、体がんは出血があると聞きましたが、がんによる出血の場合は続くのでしょうか? 沢山すみませんが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠14週 子宮頚管ポリープからの出血

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 第二子妊娠中で、現在14週です。 妊娠5-6週で2度ほど少量の出血を経験しておりますが、血腫の指摘もなく原因ははっきりしていませんでした。 その後の子宮頸がん検診(陰性でした)の際に子宮頚管ポリープを指摘されました。 大きさは小指の先ほどと聞いています。 そして先日12/15 、薄赤色の出血がペーパーにベッタリと付着し産婦人科を受診したところ、上記ポリープからの出血ではないかと言われました。 その後も12/18に至るまで1日1回ペースで薄赤色〜ピンク色の出血が出ています。 量はオリモノシートにつくかつかないかの少量ですが、ペーパーで拭き取るとしっかり付着します。 また、妊娠高血圧の予防でバイアスピリンを内服しています。 ここで質問なのですが、 1.頚管ポリープからの出血ということで経過を見ていますが、どの程度経過を見ていても大丈夫なのでしょうか。次回の定期受診は年明けですが、このまま様子見で良いのでしょうか。 2.頚管ポリープは出血が続く際には切除を考慮するようですが、先生方の経験ではどの程度持続すれば切除を考えますでしょうか。 以上2点です、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)