現在二人目妊娠中です。
26週です。
元々すごい便秘体質で、今回も処方された下剤を飲んでも相変わらず便秘で、でも今日は腸が動いたのか先程一週間以上ぶりぐらいにやっと排便することができました。
その際、とにかくお腹の左下側が激痛で冷や汗が出て、立ってられない程の波が何度も来ていました。30分程ありました。
そのときは痛みと連動して、お腹も固くなっていました。
一人目のとき切迫早産を経験しているのですが、下剤による腹痛も子宮頸管へ負担はかかるのでしょうか?
また、今はお腹が柔らかくなって、赤ちゃんの胎動もよく感じるのですが、今すぐの受診を要するレベルのことなのでしょうか?
腹痛と張りが治っていれば赤ちゃんに影響ないでしょうか…