妊娠中副鼻腔炎に該当するQ&A

検索結果:660 件

妊娠中の副鼻腔炎について

person 30代/女性 -

現在妊娠14wの妊婦です。 6日前から咳、鼻水があり5日前に耳鼻咽喉科に行きました。 風邪だろうとのことで ・カルボシステイン錠500mg ・デキストロメトルファン15mg ・麦門冬湯 を処方していただきました。 そこで、これから汚い痰や鼻水が増えると 細菌感染だからそこから抗生物質で良いので今日は抗生物質は出さない。 とのことでした。 やはり妊娠中のお薬なので咳は全く効果なし。 昨日あたりから咳はまた痰がらみのものも出てきて 痰はめちゃくちゃ汚い色でドロッとしてます。 鼻水をかむと永遠にネバネバした白〜黄色が出てきます。 1、これは細菌感染しているのでしょうか? これくらいなら先日出していただいたお薬を飲んで自然に治りますか? (やはりあまりお薬は飲みたくなく、、) 2、以前も風邪をひいたとき副鼻腔炎になり抗生物質を出してもらいました。(妊娠前) クラリスが体質的に合わないのでオーグメンチン配合錠250RSを処方してもらいましたが、これは妊娠中飲めますか? 3、3歳の娘も同様の症状で処方されたシロップ薬を飲んで4日ほどになりますが まだ痰がらみの咳があります。 娘もまた受診して抗生物質をもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

18人の医師が回答

妊娠中の長引く副鼻腔炎について

person 30代/女性 - 解決済み

次男の嫁さんなのですが、現在2人目を妊娠中で今たぶん7ヶ月です。(1人目は今1歳7ヶ月) つわりが酷くて動けなかったのがやっと少し落ち着いた頃に、アパートから戸建てへの引っ越しがありました。 疲れもあったのだと思いますが、引っ越しの直後に上の子の風邪をもらったようで、3/16から高熱が1週間以上下がらず、頭と耳と顔も激痛で、朝まで眠れなかったりしたようです。 それで、3/22に医療機関も受診したそうですが、妊婦なので弱い抗生物質を1週間分もらって、その薬のせいか、痛みはわりとおさまって、熱も少しは下がったようです。 しかし、3週間経った今も、熱が37.5℃くらいは毎日出ていて、くわえてつわりもぶり返して、また動けない日々が続いているそうです。 以前、副鼻腔炎にかかったことがあるらしく、その時の症状に似てる、と言っていて、医者でも、その可能性が高い、とは言われたそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 ・副鼻腔炎というのは、そんなに長引くものなのでしょうか。 ・妊婦だと弱い薬しか飲めないので、治らないのでしょうか。 動けないらしいので、次男が仕事帰りに買い物して、食事作りも上の子の世話もすべてやっているようで、次男も疲れ切っているので共倒れにならないかと心配です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)