現在3ヶ月の子がいて、授乳を3時間毎にしています。夜のみ21時頃の授乳を最後に6から7時間寝てくれるのでカチカチにはなりますが授乳間隔はあきます
昨日夕方から胃の違和感が出現しましたが、そのまま何もせず寝て朝になると治っていました。
今日は朝昼晩と普通に食事もしています
乳腺炎もしていたので食事には気をつけていて特に脂っこいものとかは食べていません
水分はたくさんとっています
元々胃潰瘍とかもしていて何度か胃痛も経験していて妊娠中はネキシウムを処方してもらっていました
今日も夕方食事前くらいからなんとなく違和感があるような気はしていましたが、18時前から食事を食べ、上の子のことや下の子の授乳、2人のお風呂などバタバタとしてそこまで胃痛は気になりませんでした
お風呂も終わり寝る準備をして下の子の授乳してる20時くらいから胃痛を感じ始めました
背中まで痛い感じです
今家にある胃薬はネキシウムとムコスタ、市販のセルベールです
授乳中でネキシウムは内服してよいでしょうか?
やはりストレスなどから来る胃潰瘍とかでしょうか?
主人が夜勤や遅出などもあり1人で2人をみていることも多く、最近疲れは感じてました