妊娠中情緒不安定に該当するQ&A

検索結果191 件

妊娠中の精神状態について

person 30代/女性 -

30歳第二子妊娠中の妊婦(32週)です。最近4歳になった息子が思うようにできなかったり注意をしたりすると癇癪を起こすようになりました。先日、保育園のお迎えの際にお迎えに行ったタイミングがちょうど新しい遊びが始まったタイミングだったらしく、それができなくて、癇癪を起こし15分くらい園から出られなく困っていたところ、保育園の先生に声をかけていただき外へ出ることができました。親の自分ではうまく対応できなかった不甲斐なさや疲れ、また妊娠により寝不足が続いていることもあり、帰りながら号泣してしまいました。 帰ってからも子の癇癪は続き大丈夫だよ〜と優しく声をかけたりもしましたが、殴る蹴る話を聞かない、などで埒が明かず、最終的に「ママはもう心がズタズタになりました。嫌なことしてくる〇〇とは遊びたくない」と宣言をし、そこからは必要最低限の会話のみしています。大切なのは変わりませんが、以前のように可愛いと思えなくなってきた感情もあります。会話ができるとの社会性が身に付いているのは別なことはわかっていますが、毎回心が避ける思いをしてしまうのがつらいです。 どう考えても私の情緒が不安定なのですが、心療内科等にかかり薬を処方されれば、心は平穏になるんでしょうか

4人の医師が回答

8週目妊婦 つわりなしで不安です。

person 30代/女性 -

36歳で初の妊娠中です。 現在7週6日です。 6週4日で胎芽4.5ミリ、心拍数121bpmで心拍確認1回目 7週3日の段階では、胎芽9ミリで心拍(心拍数は測ってないですが先生いわく早くて元気とのことでした)も2回目確認済みです。 ただ、ここまでほとんどつわりが無いのがとても気になります。夜になると軽い車酔いくらいの気持ち悪さを1時間程度感じることがありますが、本当につわりらしいつわりもありません。 眠気もないですし(むしろ細切れ睡眠で寝不足)、ほてり感も全然ありません。なんなら足とか冷えてます。体感ですが基礎体温も下がってるような…測ってないのでわかりませんが。 唯一あるのは胸の張りと痛みですが、日によって強まったり弱まったりします。 このようなほとんど無症状に近い状態だと、妊娠のホルモンが少なくいずれ流産してしまうのでは無いかととても不安です。 今のところ先生からは赤ちゃんも元気で全く問題ないとは言われてますが、あまりに体の変化がなく、毎日不安で泣いており、情緒不安定です。 症状の有無と妊娠継続は関係ないと言われてますが、ネットではつわりがないと流産してる人がかなり多いように思います。 実際どうなのでしょうか? こんなに無症状でも、きちんと赤ちゃん成長してくれるのでしょうか…。心拍が2回確認できていればそこまで心配しなくていいものなのでしょうか?

3人の医師が回答

5/1出産(38w1d) 新生児/泣いた後に呼吸をおやすみする(NICU入院中)

person 30代/女性 -

お世話になっております。 5/1に帝王切開術にて(妊娠38w1)女児を出産いたしました。 出産は朝9時44分で、その後夕方頃に小児科の先生がおみえになり、『ミルクを飲ませても低血糖なのでNICUで管理します』とお話があり、5/4現在『低血糖はもう問題ない』とお話がありました。 その続きで『1日に1.2回泣いた後に呼吸をおやすみしてしまうので、耳鼻科の先生に鼻から管を通して喉の構造を見てもらうからもう少しNICUで管理しますね』とお話がありました。 感染症や先天性の可能性という言葉もありましたが、この症状は新生児によくあるものなのでしょうか?(憤怒けいれん?) 大きな病気が隠れているのでしょうか。 2人目なのですが、9年ぶりの出産かつ35歳での出産なので全て自分に原因があるのではと落ち込んでしまいます。妊娠中、かなりのストレスも感じたり情緒も凄く不安定でした。 呼吸をおやすみという言葉は、酸素濃度が下がっていて危ないと言うことなのか…はたまた完全に呼吸が止まって苦しんでいるということなのか…。 低血糖の話でもかなり心配していたのですが、今回の追加のお話は訳もわからずかなり心配しています。 午後にNICUに行って看護師さんに追加で話を聞いてみようとは思っていますが、心配で先にここに質問をさせていただきました。 大きな病気では無いことを祈ってはいますが、可能性を含めお知恵をいただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

妊娠の可能性(性行為後、生理のようなものはきたがいつもより短い/不眠/情緒不安定)

person 20代/女性 -

先月、生理がきたあとに性行為をしました。(ゴム無し、中出し無し) その際、胸の張りや倦怠感、微熱があったので「もしかして妊娠してるのかな?」と思っていたところ、生理がやってきました。(元々生理不順で、今回はかなり早い段階で生理がきました) しかしながら、生理の感じがドロっとしていたり、いつもより早く終わりました。元々PMSが激しく、生理前中後は重いです。今回の生理では、症状もまた重く、日中ほぼ動けず寝ていたような状態でした。そしてまた生理(?)が終わってからパートナーと性行為を行ったのですが····(ゴム無し、中出し無し) 現在、なかなか寝れないことに悩まされています。1、2時間程度しか寝れず、フラフラしたりします。 (恐らく生理期間中にたくさん寝てしまったことが原因なのかなとも思うのですが····) 情緒不安定だったり、また発熱したりとなんだか体がおかしいです。。 生理だと思っていたものが、不正出血の可能性もあるのかなと思っているのですが····この状態で妊娠検査薬を使用しても反応はちゃんと見られるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ございませんが、お力添えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)