妊娠中排尿後腹痛に該当するQ&A

検索結果:48 件

妊娠初期の腹水について

person 30代/女性 -

不妊治療中の39歳、未産婦です。 先日胚移植し、2月14日がBT8でHcgが181あり妊娠判定は陽性でした。BT10の朝、排便と同時にピンク色のレバーorゼリーのような塊が出てきた為(鮮血や出血はなし)、翌日のBT11、クリニックを受診しました。 念のため子宮の内診とエコーを実施したところ、子宮の周辺に腹水がかなりあり、暫く安静にすること、また、仕事(デスクワーク)もせずに横になっていてくださいという事でした。血液検査の結果、Hcgは順調にに伸びている(BT11で1317)ため、胎嚢を確認しない限りは妊娠継続しているかは何とも言えないと言われています。また、腹水の原因が薬となる可能性は低く、主治医の先生も、理由がわからないとの見解でした。5日後のBT16に胎嚢確認予定なのですが、それまでに出来る事は安静にすることのみ、というご指示でした。 ※薬の服用状況 ・1月23日から28日、エストラジオール1日1錠、ゴナールエフ150mlを2回打つ。 ・1月29日以降薬は内服しておらず、注射もしていない。 ・2月1日から2月15日まで、ワンクリノン膣剤のみ利用 ◼️相談 1.ピンク色のレバーorゼリーのような塊(直径1.5cm位)が出る際、出血がなかったのですが、出血が全くない流産もあるのでしょうか。 2.妊娠初期の腹水は施す処置はなく、安静にすることしかできないのでしょうか。お腹はかなりパンパンに腫れており、定期的な腹痛なども伴っていますが、今のところ、排尿に支障はありません。 ご見解を頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

子宮体癌のエコーについて

person 20代/女性 -

現在、産後5ヶ月の27歳です。 2年前に1人出産しています。 1人目の出産後から 生理の後の体調不良や腰痛腹痛 排尿痛などがありました。 2人目の妊娠中にそれらはなかったので 排卵によるものかなと思っていました。 2人目を出産した後 1ヶ月で生理が来ました。 二回目の生理から、 生理の後もダラダラと出血するようになり、腹痛腰痛もあり、婦人科に行きました。 すると、妊娠してる?と聞かれました。 (その場で検査薬、その後生理が来たことから妊娠はしていません) 内膜が厚かったのと、 黒くポチっと何かが写ってました。 生理が始まって1週間で出血の量は減ったのですが、その後も少量がダラダラ続いていて、ちょうど排卵日の少し前あたりに病院に行きました。 なので、先生も 排卵日付近だからかな?って感じでしたが エコーを見た時に妊娠してる?と 聞かれたことがとても気になっています。 黒くて小さいぽちっとしたものが 体がんだったら…と。 不安で仕方ありませんが、 検査するのも痛いと聞くのでとても怖いです。 そして今月生理が終わった頃に来てねと 言われていたのですがダラダラと続き もう排卵日付近になってます。 昨日、内膜のようなものが出てきました。 おそらく今行ってもまた内膜の厚い条件が重なってるなと思い、来月、生理始まってから1週間後に行こうかなと思っています。 上記は体がんに当てはまるのでしょうか? 排卵日付近にピンクのおりもの、 皮のようなものが混じった血がでるのは 病気でしょうか? 排卵日付近にめまいや胸の苦しさもでます。

2人の医師が回答

妊娠中期の妊婦、刺激物摂取後の下痢と子宮痛と出血について

person 20代/女性 -

▼相談内容 現在妊娠21週目の妊婦です。刺激物摂取後に下痢を伴う腹痛後、子宮の張り激痛と出血により尿がピンク色になりました。この出血の原因がわからず心配で、病院に行くべきかご意見いただきたいです。 ▼詳細 現在妊娠21週目の妊婦です。妊婦健診を終え問題もなかったためタイ料理を食べに行きました。久しぶりに辛い食べ物を摂取したのですが店を出た後、立っていられず冷や汗をかき呼吸をするので精一杯になるくらいの激しい腹痛と子宮の痛みと張りに襲われた後、下痢と排尿時に出血でピンク色の尿が続きました。1時間半経った後には下痢腹痛や尿の色は治ってきたのですが、血尿の理由がわからず心配です。 子宮収縮による出血でしょうか?それとも連日の疲労に加えて気温が寒く身体を冷やしてしまっていたのと、尿をする時だけ出血がみられたので膀胱炎も可能性としてありそうな気もしますが、膀胱炎の場合は血尿は続くイメージがあったので1時間半だけで血尿が終わるという事はあるのでしょうか?(妊娠前に膀胱炎何度か経験あり) かかりつけの産院に電話したところ安静にして様子見、しばらくしても張りや出血が続くようであれば通院と言われたので一旦通院はしないことになったのですが、やはり心配なので明日、無理矢理にでも行くか、それとも膀胱炎の可能性があるならば泌尿器科に行くべきか悩んでます。ご意見いただけますと幸いです。※胎児の胎動と心拍は変わらずあります。 (産院の先生に妊娠中は刺激物や香辛料と塩分は控えるようにお叱りを受け反省しました…今回の件で赤ちゃんに何かあったらとものすごく後悔しているので今後は出産まで刺激物の摂取はやめようと思います…泣)

2人の医師が回答

高位破水か尿漏れか?

person 30代/女性 - 解決済み

経産婦で妊娠21週に入ってます。数日前から風邪を引いてしまい、咳と鼻水が止まりません。昨日咳をした拍子にジワっと尿漏れをしてしまったようですが、高位破水だったのではと心配になってきました。量は少なく、その時は膀胱に尿が溜まっていたのだろうとトイレに行き排尿しました。その後そのジワっとした感じはなく、今日も咳をした拍子にジワっとした感覚がありました。 咳以外でその尿が漏れた感覚など液体が出てくる感覚はないので、気にはしていなかったのですが、高位破水と尿漏れは区別がつきにくいときき心配です。 匂いは特になく、と言っても今風邪で鼻が効かないだけかもしれませんが色はないように感じます。特にお腹が張ったり、出血、織物の異常はないように感じます。日中普通に行動しても水が降りてくる感覚もないです。 妊娠中の尿漏れはよくききますが、第一子のときは経験がないので余計に不安です。 1、高位破水の場合、その後もちょろちょろと出る場合は多いでしょうか? 腹痛を伴ったりしますか? また咳や鼻をかむことがきっかけで破水などありますか? 2、次の検診まで2週間ほどありますが、高位破水だった場合2週間後でもわかりますか? 3、念のため入浴しない方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

胃腸の不調

person 30代/女性 -

2013年11月に巨大児、膣中隔のため帝王切開にて出産しました。 手術中に子宮内膜症による癒着があることが分かり出血も多かったようです。 妊娠中から下痢気味で、産後も腹痛を伴う下痢があり常に便が緩い状態でした。 排尿時に内臓が下がる感覚もあります。 そして、産後2年経ったあたりから、胃がムカムカするようになり次第に胃の痛みに変わりました。 その後、以前にも増して下痢が続くようになり、常にみぞおちの辺りやお臍の周り、肋骨の下、子宮、腸全体がチクチクと痛むようになり、排卵痛もヒドくなりました。 1番気になるのは、腸全体とみぞおちの痛みです。 あと、みぞおちが痛むと背中も痛みます。 2月に胃カメラと便潜血と子宮頸癌検診をしたのですが、全て問題無く、胃は少し荒れていて胃酸が多いと言われました。 ピロリ菌はいませんでした。 特に薬の処方も無く、今でも同じ症状です。 エコーで脂肪肝を指摘はされたのですが、胆石も無く、膵臓の腫れも無いとの事です。 父が膵臓癌、叔父が大腸癌なので、やはり癌なのではと疑ってしまいます。 こういった症状で考えられる病気は何かありますでしょうか? あと、前回は胃腸科で診て頂いたのですが、やはりもう一度胃腸科で診て頂いた方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

12人の医師が回答

腹腔鏡下による卵管摘出後の妊娠

person 30代/女性 -

現在妊娠17週のものです、2011年6月に子宮外妊娠により腹腔鏡手術にて右卵管摘出しました。体外受精による妊娠で初産です。一昨日右下腹部に違和感を感じ(便意があるものの便がでないような痛み。ちなみに便秘はありません)かかりつけ産婦人科を受診するも胎児や子宮口、子宮頚管の長さには異常なしとのこと。おそらく子宮収縮とのことでウテメリン処方。服用後も症状改善なしのため大学病院救急外来受診。虫垂炎を疑われるも血液検査の結果白血球正常値、炎症反応もなく、エコーによる虫垂炎所見もないためとりあえず入院。加えて尿検査にても異常なし。昨日の血液、尿検査、エコーにおいても妊娠状態、結石、炎症の異常はみつからず。入院後カロナール服用にて痛み軽減もゼロにはならず、特に座った瞬間、排尿時、右下腹部がつっぱるようにズキズキ痛みます。医師はおそらく子宮外妊娠のときに卵管を縛ったりしたことで、大きくなる子宮に引っ張られての痛みではないかとのことで今は痛みが緩和できる薬探しのため入院してます。お聞きしたいのは 1上記のような症例(子宮外妊娠の処置後の妊娠中の激痛)があるのか 2このまま妊娠継続ができるのか です。入院直後の腹痛は歩くのはもちろん、話をしたりするのも困難、呼吸も荒くなり吐き気や冷や汗がでるほどの痛みでした。やっと授かった赤ちゃんなので心配です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)