妊娠中新幹線に該当するQ&A

検索結果:99 件

7ヶ月乳児 MRワクチン接種について

person 乳幼児/男性 -

いつもご回答ありがとうございます。 第一子の7ヶ月男児を育てている者です。 麻疹が出始めているという報道が気掛かりで、質問をさせていただきます。 ・MRワクチンを任意接種すべきでしょうか? 特に0歳で接種した場合のデメリットを知りたいです。 ワクチン接種をした大人も感染するのでしょうか?感染した場合、息子にも移してしまうリスクはどの程度ありますか? 家族の接種歴や生活環境は以下の通りです。都内在住です。海外渡航はなくその予定もありませんが、5月末に万博を観に行くため新幹線に乗る予定です。 父(夫)→息子の妊娠が分かってからMRワクチンを打ちました。普段は週2でテレワークをしています。出社日は都心へ電車通勤しています。 母(私)→妊娠中抗体が少ないことが判明したため、今月に入ってMRワクチンを打ちました。 息子→持病があり月に1回程度県外の子ども病院に車で通っています。普段は商業施設に入ったり、空いている電車に乗ることもあります。 0歳で接種が必要なワクチンは全て打ちました。 この4月に保育園に入れる予定はありません。 かかりつけ医からは『MRワクチンは1歳にならないと打てないし、今は単発的に感染者が出ているものの大流行しているわけではないので様子見で構わない』と言われていますが、こちらの先生方の見解も伺えますと幸いです。 今は見送りでも万博に行く前には打った方が良いのか、それとも1歳まで待って良いのか等々、冷静な判断が出来かねております。 ワクチンを打つことのリスクもご教示いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

妊娠17wでの出血とお腹の張りについて

person 30代/女性 - 解決済み

今日で妊娠17w2dになる初妊婦です。 現在お盆で旦那の実家に帰省中で、本日新幹線にて自宅に戻る予定なのですが、先ほど朝起きてトイレに行ったところ、出血がありました。量はトイレットペーパーで拭いた時に着く程度で、色は薄いピンク色でした。 その後、横になり様子を見ていたのですが、量が少し増え、ナプキンが必要なくらいの量になってきました。色は変わらず、ピンク色で、今のところ鮮血は出ていません。 昨日出かけて、たくさん歩いたせいか、昨夜お腹が張る感覚がありました。ただ、正直お腹が張るという感覚が自分でよく分からず、自分的にはお腹がいつもよりパンパンになっているように感じるのですが、触ってみるとそこまで硬い感じもしないので、自分ではちゃんと判断ができません。 ちなみに、今までの妊娠経過は特に問題なく、1週間前の検診でも特に何も言われませんでした。 しばらく横になって様子を見たいと思いますが、本日このまま新幹線に乗って自宅に帰ってもよいでしょうか? もしくはこちらの病院を緊急で受診した方がよいのでしょうか? 医師の方にアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠後期 30週 リンゴ病しんぱい

person 30代/女性 -

妊娠30週の妊婦です。 リンゴ病が首都圏で流行ってると聞いて 心配になっております。 私自身は地方に住んでおり中国地方なので 特に心配していなかったのですが、、、 今度主人が東京へ新幹線で行き、千葉で 出張があります。 りんご病が流行っているとのことを聞き、 もし主人が菌を持って帰ってきたらと 思うと心配でなりません、、、 1.感染リスクを下げるためにも出張から帰ってきた日から隔離した方がいいでしょうか?隔離する場合何日くらいしたらいいでしょうか? 2、風疹や麻疹のようには感染威力は強くないですか??初詣で人の多いところに行く予定なのですが、中で祈祷を受けるわけではなく、外でお参りをする程度です。菌保持者とすれ違ったりするくらいではうつりませんか??マスクは絶対にして行く予定です。また、外食などで一緒に行く友人が大丈夫だったとしても、たとえば運が悪く隣の席の人が東京から帰省した人…とかで菌を保持してたらうつるのでしょうか?? 3.妊娠後期で現在30週ですが、リンゴ病にかかると胎児に影響はありますか??(初期中期が危険と一般的に言われておりますが…) たくさんの質問申し訳ないですが、 教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)