妊娠中明太子腹痛に該当するQ&A

検索結果:11 件

リステリア菌感染について

person 30代/女性 -

リステリア菌感染について質問です。 現在妊娠中18週の妊婦です。 7月27日の21時ごろ、お店で釜飯と鳥刺しを注文しました。釜飯は炊き上がった後に、いくらと明太子が乗せられており、いくらと明太子を外して欲しいと言ったところ、定員にしっかり伝わっておらず、いくらを除いていただけましたが、明太子は混ざられた状態で出されました。食べないのも申し訳ないしと思い、食べてしまいました。鳥刺しは鳥刺し自体は食べませんでしたが、鳥刺しに添えられていたみょうがを食べてしまいました。 7月29日9時より、腹痛があり、これは下痢をするかもしれないと言うような少しの痛みが、1時間に3回ありました。しかし、痛みはひどくならず、1時間後には治りました。結局トイレに行くこともなく、下痢はしていません。 質問1、口にしたものは、明太子はごく少量、鳥刺しも鳥刺しは食べずに添えられたみょうがだけですが、リステリア菌感染の可能性は考えられますか。 質問2、病院に電話して看護師が対応しましたが、今は腹痛が治っているなら、今できることはありません。と言われました。 ネットを見ると抗生剤を処方するなど対処法はあるのかと思いましたが、それは痛みを軽減する薬であって、赤ちゃんへの感染を防ぐ抗生剤は存在しないのでしょうか。 質問3、リステリア菌感染したかどうかを調べる方法を教えてください。 質問4、胎児への影響は流産、早産などありますが、発症からどれくらいで起こるものなのですか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)