妊娠中期 寝る姿勢に該当するQ&A

検索結果:19 件

妊娠中期の手の痺れと肩凝り、寝る時の姿勢について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間くらい前から、左手の薬指と小指の辺りがほんの少しですがずっと痺れている感覚があります。調べると、病名は忘れましたが、妊娠中の妊婦さんがなりやすい症状として血流の悪さやむくみから手の痺れや腱鞘炎の様な痛みが出るという内容がありましたが、それは親指~中指の辺りが主とありました。むくみ等とは関係ないですか?あと他に思い当たるのは、最近左肩の肩凝りが酷く、回すとゴリゴリ音がします。そちらが原因でしょうか…またこの痺れはこのまま放っておくというか様子をみてもいいのでしょうか?この時期なので、あまりむやみに病院には行きたくありません。 また、肩凝りの原因なのか気になるのですが、妊娠中は左側を下にして横向きに寝た方がいいと聞いたので毎日その寝方で寝ているのですが、右向きや仰向けに寝てもうつ伏せ以外なら問題ないのでしょうか?右向きだと静脈を下にするから良くない、仰向けは骨盤を圧迫するので良くない等という話も聞きましたが大丈夫なのでしょうか? 以上の点を疑問に思ったので、教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)