検索結果:81 件
現在25週をすぎたところです。 徐々に胎動も多くなり、何かしていても感じることが多くなってきました。 しかし、先週の検診で、子宮頸管が短くなってきていることがわかりました。 25週で29mmでした。 23週の時は39mmだったので、ショックでした。 1人目を普通に40週で産んでいることもあり特に指摘はされませんでしたが、夜に生理痛のような痛みが多くなってきたこともあり、心配です。出血もなく、痛みで眠れないということもありません。 次の検診まであと1週間以上ありますが、早めに再度受診した方が良いのでしょうか? また、この子宮頸管の短さだと予定日より早く産まれる可能性は高いのでしょうか? よろしくお願い致します。
4人の医師が回答
今、22週の妊婦です。今違う県にきてしまっており すぐに産婦人科にいける状況じゃありません。 本日下着に茶オリがついており、 ティッシュで拭くと少し血がつきます。 4回ほどティッシュで連続で少し血がつく程度です。 本当に小さな血の塊のようなものも一度つきました。 真っ赤の鮮血ではないですが、茶色と赤の間ぐらいの色です。 胎動も元気にあります。 気付いてから40分ほど今経ちますが、 今はもう血はでていません。 お腹の痛みも今はありません。 お腹の張りはイマイチ判断つきません。 今まで出血は出たことがありません。 昨日夜に妊婦健診に行き、子宮頸管長も38mmで順調で、 赤ちゃんの成長含め順調と言われました。 昨日帰ってから夜中に少し生理痛のような痛みは 少しありましたが、すぐに治りました。 最近便秘気味もあり、本日もかなりたくさんご飯を食べて、活発に動いていたので、お腹は少しきついですが、これがお腹の張りと言われるものなのか判断がつきません。 県外なので今すぐにかかりつけの病院にいける状況ではありません。これは緊急を要する症状でしょうか? 緊急を要する場合でないのであれば、 明日は午前診しかないと言われ、午前診には帰宅が間に合わないかと思うので、 明後日の午前診で受診しようかと思っております。 今日〜明日と様子をみてから 受診しても大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
妊娠22週です。 数日前からお腹が張る感覚が時々ありました。 今日は自宅で仕事をしていましたが、すこし立ち上がって歩いただけで張ったり、逆に座ってpcに向かっているときも張ったり、その都度姿勢を変えたりすると治りはするのですが以前より頻繁ですし、触るとお腹はだいたいいつも硬いです。痛みは、生理痛のような痛みを一時的に感じた時がありました。 張った時毎回痛いわけではありません。 今週、体を動かす仕事ではないのですが少し長めに集中して仕事をしたりして疲れはあります。 20週の健診では子宮頸管長は3センチでした。 次の受診まで2週間ありますが、様子を見てもいいのでしょうか。生理的な張りの範囲なのかよくわからず、相談させていただきました。
現在妊娠17週です。 これまでの妊娠経過は順調だったのですが、先週からインフルエンザにかかってしまいました。 食事が食べられず、1週間で体重3キロ近く減ってしまいました。 元々ふくよかな方なので大丈夫かなと思っていたのですが、2日ほど前から生理痛のような痛みがあり、歩いたり動くと痛みます。 これは、様子を見ていて大丈夫でしょうか。赤ちゃんに何か起こっているのでしょうか。 次回の検診は年明け1月半ばの予定ですが、早めに受診をお願いした方が良いのででしょうか。 インフルエンザで仕事を休みすぎたので、年内にこれ以上休むのは気が引けます。
心配だったのでベッドで横になっていたら、傷みが少し和らぎました まだ、お腹がパンパンに固くなっているきがします。 妊娠中期に、このような痛みを感じることはあることなのでしょうか?
1人の医師が回答
今は痛みは非常に軽いですがすでに流産している可能性があるんではないかと心配です。サイトなどで見る限りやはり妊娠中期の下腹部痛、特に生理痛のような痛みは流産時の症状と考えるものでしょうか。
現在29w5dの経産婦です。 これまでにも妊娠中期に幾度か茶オリがあり、その度に問題はなさそう、と言われてきました。(切迫早産の疑いとは言われました) ※妊娠初期に行った子宮頸がん検診の時に、子宮頚管にポリープができていると言われました。
しかし、つわりの影響で2~3kg減少したこともあり、29週の健診時は65.3kgと増加せずにおりました。 胎児も1500kgと順調でした。 ただ、妊娠中期の採血にて血糖値は80でしたが、実母と姉が妊娠糖尿病に罹ったことから、念の為ブドウ糖負荷試験を受けることになり、 そこで妊...
2人の医師が回答
激痛ではなく生理痛の様な痛みですが、横になっても痛みがおさまりません。 赤ちゃんへの影響がないか心配です。 妊娠中期の下腹部痛は一般的にあるものなのでしょうか。 明日にでも病院へ受診するべきでしょうか。 よろしくお願い致します。
胎動はあります。来週に検診ですが、その際にトキソプラズマなどの検査をしてもらったほうがいいでしょうか? 妊娠中期になっての腹痛は要注意と聞いたことがあるので不安です。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 81
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー