検索結果70 件
只今妊娠16週の妊婦です。 14週までつわりがひどく、毎日ダルさと吐き気、嘔吐を繰り返しておりました。 少し落ち着きましたが、今だ貧血、頭痛も度々あり、嘔吐もあります。 妊娠中期にはいり、栄養も考えて食事したいのですが、中々食べれません。 いつになったら治まるのでしょうか? また食欲がなく栄養もあまりとれていないのですが、退治は大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
いつもお世話になっています。妊娠36w0dの経産婦31歳です。34w頃から体のだるさやめまいがひどくなり、特に夕方からは身体を動かせないほどのだるさに襲われます。むくみもだんだん出てきました。尿蛋白は二回前の検診から+になっていますが、血圧は110-60程度です。妊娠中期からリトドリンを服用しながら自宅安静だったので、体力がないのが影響しているとも思うのですが、高血圧でなければ問題ないのでしょうか。24歳の時にIgA腎症になりましたが、その後特に問題はありませんでした。このだるさやめまいは妊娠後期ではしょうがないことなのでしょうか。よろしければアドバイスいただきたく思います。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
現在妊娠6ヶ月の初産婦です。 妊娠中期に入り、ふくらはぎのだるさがとても辛いです。 家電量販店の体験にあるエアーで締め付けるような足(ふくらはぎ)マッサージ器の使用は妊娠中はどうなのでしょうか? 医者からはマッサージ屋には行っても良いと言われているので、マッサージ器も普通に使っています。(腰は避けてます) ネットではやめた方がよいと書かれてましたが、たまに使用していました。 やはり今後はやめた方がよいのでしょうか?
9人の医師が回答
こんにちは♪ 只今、妊娠16週で、明日から17週に入ります。 妊娠中期になってから、初期の時よりも眠気がひどくなってきました。仕事はしていないので、好きな時に寝れる甘えもあるのでしょうが、とにかく眠い(-_\) 安定期にも入ったので、そろそろウォーキングなど始めて体力作りをしたいのですが、眠くて無気力です。 普通は、安定期に入ると体もスッキリしてくると言いますが、ダルいし眠いの状態です。 異常なんでしょうか!?
現在8ヶ月です。妊娠中期から足のふくらはぎのだるさに悩まされています。 毎日のことなので、主人に足の裏とふくらはぎをマッサージしてもらうのですが、もともと強めのマッサージが好きなため、けっこう強めにやってもらいます。 しかし、実際マタニティマッサージでは弱めのマッサージしかしてくれません。強いマッサージは良くないのでしょうか?良くないとしたらどういう影響が考えられるのでしょうか?
7人の医師が回答
2日前から、頭痛、喉の痛み、鼻詰まり、黄色い濃い痰が出て、全身がだるいんです。 以前、妊娠中期に耳鼻咽喉科でもらった薬が残ってまして、トランサミン 、ムコダイン、カロナールを服用しても大丈夫でしょうか? 今の産婦人科の先生は、カロナールは、後期はダメとおっしゃってます。 非常にきついので服用したいのですが、悩んでしまいます。 よろしくお願いします!
4人の医師が回答
妊娠九ケ月にはいる37才初マタです。元々血圧は低い方で (上の血圧は100前後 下は60くらいでした)妊娠中期から血圧が下がり 今では上が80代があたりまえになってきました。それにともなってか 朝は、身体が怠く横になってます。昼間は調子はよく、家事や買い物は普通にいってます。検診では 「全く問題なく むしろ赤ちゃんもよく成長してます」といわれました。でも こんな低い血圧で自然分娩できるのか…心臓が耐えれるのか心配になってきました。
本日より妊娠6ケ月目になった初産婦です。 妊娠中期に入ってからはずっと身心共に安定していたのですが、この1週間程度、体がだるくて仕方ありません。 日を追うごとにだるさも酷くなり、それに伴い気分もふさいでいます。 何をする気にもなれず、動くのが辛いです。 仮眠をとろうとしても、(妊娠前から不調の時にはよくありましたが)金縛りに合い、呼吸が苦しくなり逆に疲れてしまいます。 安定期と言われている妊娠6ケ月に、このような症状は一般的に起こるものなのでしょうか。 また、私はつわりで二キロ強体重が落ちたのですが、まだ妊娠前の体重に戻っていません。(現在165センチ、46キロです)特に制限はしていません。 BMIだとやせ形にあたりますが、それも原因の一つでしょうか? 初めての妊娠で、不安が募ります。 ご回答よろしくお願いします。
妊娠7週です。 だるくて眠い状態は前からありますが、便秘がち(次回の検診で相談しようと思っています)になったためか、胃から腸へ向かって、急に妊娠中期のように盛り上がってきてしまいました(もともと太めですが、ここまではありませんでした)。 胸まわりも大きくなりつつありますが、この週数で見た目での変化は出てくるものなのでしょうか。 つわりとまではいきませんが、常に胃が圧迫されているような状態で食欲はあまりないため、食事量は妊娠前に比べると明らかに減っています。 よろしくお願いいたします。
現在妊娠36週の初産婦です。もともと妊娠前は血圧が低くて、高くても100は超えたことがありませんでした。しかし、妊娠中期くらいから120〜130を記録するようになりました。むくみも後期から気になるようになりました。尿検査には異常ありません。そして臨月に入った5日前から、予定が立て続けに入り毎日出掛けていました。今日はあまりにダルくて途中で帰宅し血圧を測ったら153を記録しビックリして安静にしています。来週の月曜が検診ですが、待たずに受診したほうがいいですか?
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 70
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー