妊娠中期微熱に該当するQ&A

検索結果:41 件

微熱・倦怠感あり。トキソプラズマの再検査をすべきか

person 30代/女性 -

妊娠36週4日の妊婦です。昨日昼より36.8ー37.4度の微熱と、少々の倦怠感及び体の痛みがあります。その他の自覚症状はなく、通常の生活を送れる程度には元気で食欲もあります。 また、本日かかりつけの内科医に診察していただき、「おそらく普通の風邪だが、コロナウイルスに感染していないとは言い切れないため、発熱日より10日の自宅隔離をすること」を勧められました。 ここでご相談したいのは以下の通りです。 1.トキソプラズマに感染した場合も、微熱や倦怠感などの症状が出るとのことですが、抗体の再検査を受けた方がいいでしょうか?妊娠中期での血液検査は陰性でした。 (思い当たることといえば、1週間ほど前にレストランで低温調理の鶏ハムや生野菜を食べたことです) 2.37週以降・NSTモニターありの妊婦検診が来週より始まります。10日の自宅隔離を勧められていますが、検診に行くべきかどうかを、今すぐにかかりつけの産婦人科へ電話相談する必要はありますか?当該病院が本日午後は休診のため、緊急性がなければ週あけ月曜日の営業時間内に改めて確認したいと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

現在妊娠中。3年ほど前から微熱と倦怠感が続いています

person 30代/女性 -

現在妊娠7ヶ月目です。つわりの間はつわり症状のみでしたが、その後(2週間前)から微熱と倦怠感に悩まされています。 平熱36.0、妊娠してからは36.4-36.8くらい、今回の微熱は37.0前後ですが、38.0以上あるような体感です。強い倦怠感、寒気による背中の痛み(つっぱり?)、頭痛、息苦しさ(5分に一度は深呼吸が必要)があります。特に頭や首あたりが熱く思考が鈍ります。一番辛いのは倦怠感でひどい時は座ったり携帯を持つ腕も首を支えるのも辛く、横になるしか無いと言う感じになります。症状と熱は比例せず、37.1なのに平気だとか、かなり辛いのに36.4ということも多いです。 先週念のためコロナのPCR検査を受けましたが陰性でした。通常、妊娠初期の微熱は中期以降で下がるけど続く人もいるとは聞いていますが、こんなに倦怠感があるものでしょうか? また、タイトルにもあるように実を言うと以前から似た症状があります。 ・息苦しさ:20年ほど前から時々 ・微熱と倦怠感: 3年ほど前から時々出るようになり、2年半前から週に3-5日の頻度になりました。 婦人科に行き漢方を4種類ほど、ピルも試しましたが改善なし。内科を3軒ほど、大学病院も受診し、血液検査、レントゲン、尿検査、エコー検査しましたが異常なし。唯一正常値を外れたのは去年の10月にTSH7.13。次回以降の検査で5以内におさまっています。心療内科にも行き躁鬱病の薬を4ヶ月飲みましたが改善なく、妊活中だったため授乳に影響があると聞き中断。半年ほど静養と毎日軽い運動を続け、週一ほどの頻度に落ち着いた所で妊娠。今回再発という流れです。 今後も症状が続く可能性を考えると、とても仕事が出来る状態でなく心配です。産休育休の間にこの症状も改善したいのですが、これ以上どの病院に行けばよいか分かりません。アドバイス頂けると嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)