妊娠中期頻尿に該当するQ&A

検索結果:33 件

妊娠20週 出血

person 30代/女性 -

妊娠20週の妊婦です。 おりものが茶色く、トイレットペーパーに鮮血が少量ついたので、すぐに受診しました。 診察の結果、おりものはきれい、子宮口は開いてない、ケイカンも問題ない、子宮内に出血箇所はない。 しかし、尿検査で潜血++、尿道口の上にごく小さい傷があり、ガーゼをあてると血が付着する。 との事で、念のため止血剤を3日間服用し一週間後に受診となりました。 その後、おりものシートには時々血(茶色)が付着する、排尿後はペーパーに鮮血が付くななどが続いています。 妊娠初期から頻尿、尿意を感じてもあまり量は出ない、排尿時に若干腹痛などの症状はあります。 腹痛や張りも時々ありますが、我慢できなかったり、長く続くことはありません。 子どもの心拍も確認できておりますが、妊娠中期の出血は危険と本に書いてあることもあり、出血原因が確定できず、不安になります。 1、上記の様子から、出血原因は何と考えられますか!? 2、膀胱炎や尿管炎などの場合、膣や子宮への感染につながる可能性はありますか!? 3、尿道口付近の傷の出血から、膣炎などになってしまう可能性はありますか!? 4、流、早産を防ぐために今出来ることはありますか!? 長くなりましたが、お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

左腹部の痛み、ひどい吐き気について

person 20代/女性 - 解決済み

前回の質問の続きになります。 帝王切開後の1ヶ月検診で左の卵巣に水が溜まっているのが見つかり、こちらで相談させて頂きました。 来週、受診予定でしたが、左腹部の痛みとひどい吐き気に耐えられず、本日再度受診してきました。 本日は主治医が外来診察日で、いらっしゃったので診てもらいました。 かなり左の卵巣の部分が痛むこと、吐き気がひどく食事も難しいこと、その他腰痛、頻尿、おりものに出血が混ざるなど諸症状があることを伝え、経膣エコーで卵巣と子宮の状態を診て頂きました。 子宮は問題なく、卵巣は3cm程度腫れてるとのこと。 3cmくらいの腫れなら気にしなくて良いし、帝王切開の時に卵巣を見ていて異常はない、左腹部の痛みは卵巣の腫れとは関係ないと言われました。 性病でお腹が痛む場合もあるので検査をしますと言われ、クラミジアと淋病の検査をしました。 クラミジアと淋病の検査は、妊娠中期の妊婦検診でも受けており、どちらも陰性で性行為も妊娠してからはしておりません。 それでも性病にかかっている可能性はあるのでしょうか? 例えば帝王切開が原因で性病にかかることなどはあるのですか? それと左腹部の痛みは卵巣の腫れとは関係がないと言われましたが、他にどのような病気が疑われますか? かなり左腹部の痛みと吐き気がひどく、夜も眠れず食事もとれない日々が続いていて、身体的にも精神的にも辛いです。 主治医には様子を見ていくしかないと言われましたが、あまり鎮痛剤と吐き気止めも効きません。 とても長文の相談になってしまいましたが、よろしければご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

高位破水 検査結果に誤りはない?

person 30代/女性 -

18w1dの検診日に妊娠初期のような少しおりものが水っぽいかもと先生に伝え、念のため検査して貰ったところ陽性で緊急入院になりました。 入院初日から感染予防のためスルバシリンの点滴を1日4回行い、1週間が経ちました。 本日診察して貰ったところ、入院した日と変わらず、炎症反応なし、羊水の流れてる感じもなし、羊水の減少もなし、出血や張りもなく、赤ちゃんは順調に育っている。 ただ羊水かの検査ではうっすら陽性になってしまい、継続入院になりました。 炎症反応がないので、本日昼から点滴は終了になりました。 先生からは陽性の内は退院は出来ない。長期入院を覚悟するように言われました。 私の入院している大学病院は感染対策で、家族との面会も出来ず、売店に必要なものを買いに行くことも出来ず、病室から出られるのはシャワーと診察時のみで、最長半年も入院するかもと思うと精神的にツラいです。 そこで入院生活に向き合うため、気になってることを教えて頂けたらと思います。 1 破水している可能性を示しているのは羊水かどうかの検査のみで、先生も高位破水の疑いと言ってる状態なのですが、実際に検査で偽陽性が出ることはないのでしょうか? 検査キットによっては抗生剤を使っていたり、アルカリ性の尿が混ざることで偽陽性の可能性があるとメーカーのページに書いてあったのですが‥ 妊娠中期からトイレの回数が15回/日程度の頻尿、残尿感があり、様子見になっていたのですが、膀胱炎を疑う症状があり、こういうのも影響ないかなと‥ 2 本当に高位破水でまだ穴が塞がっていないとしたら、抗生剤の点滴を止めてしまって良いのでしょうか? 止めてしまった後で感染してしまうのではないかと心配です。 3 このまま他に問題なくても陽性が出続ける間は退院出来ないのは仕方ないのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)