妊娠中脈拍早いに該当するQ&A

検索結果:42 件

自宅の血圧計について

person 20代/女性 -

只今妊娠中です 私は毎回産婦人科に行き血圧を計ると、脈拍120~160、血圧が最高170~210あります。 いつも最高血圧に目がいき、最低血圧はあまり覚えていません。 元々動悸や脈拍が早いので、ずっと自分は高血圧だと思っていました。 ですが、病院ではいつも緊張してしまうので、ちゃんと計れていないと思い、自宅用の血圧計を買いました。 上腕に巻くタイプのものです。 さっそく朝、食事後、寝る前に計ってみると、脈拍85~100、最高90~110、最低55~70と、病院と全く違う結果にビックリしてしまいました。 ただ、自宅用なので信用出来ず、本当にこれが自分の血圧なのか心配です。 計れなかった場合、エラーになるみたいなのですが、圧がかかってくると、途中で脈を感知しなくなってしまいます。 絞めすぎて血が止まっている感じで、その間も測定は続いています。 強く巻きすぎかと思い、いくら緩めてみても、同じ結果になります。 使い方も姿勢も説明書通りにしています。 母、姉で試しても同じです。 病院では最後まで脈を感知していたので、やはり血圧計が悪いのでしょうか。 また正しく計れているのでしょうか。 妊婦なので、自分が高血圧なのか普通なのかしっかり分かりたいです。 お願いします。

3人の医師が回答

メインテートについて。

person 30代/女性 -

メインテートについて。 糖尿病合併妊娠で、妊娠中から授乳が終了するまでインスリンを使用し、太り肥満体型になりました。 最近少し動くと脈が早くなって息切れしたり、仰向けでは動悸と息苦しさを感じるため、受診し検査をしました。心拍数は安静時でも80台です。(以前は70台でした。) ホルター心電図、心臓エコーともに異常はなく、元々持っていた期外収縮も今回は2回程度でした。ただ、脈拍数が通常10万回程度のところ13万回、平均が90台で、脈は早い方だとのことで 楽になる薬はあるので、必要であれば処方するよ、と メインテート2.5を出して頂きました。 なんとなくそのまま頂いてきましたが、それほど頻脈がつらいと感じることもないので 必要なかったのではないかと心配になってきました。 1錠飲みましたが、確かに動悸もなくなり楽になった気はします。 この薬は 痩せれば止められるのでしょうか。 また、今不便を感じていなければ飲まなくても済む薬なのでしょうか。(次の診察までは飲みます。) 飲まないと心臓が悪くなったりしますか。 それと甲状腺の血液検査がFreeT4だけ0.70で基準値より0.01だけ低かったです。これは何か異常があるのでしょうか。

5人の医師が回答

妊娠後期のめまいや吐き気。もしかして怖い病気でしょうか?

person 30代/女性 -

現在2人目妊娠中で35w4dです。 3〜4日前から立っていたり座っているとクラーっとするような、クラーっとするような感覚に1日数回襲われます。 ひどいときは横になっていてもあります。 目の前が暗くなるようなことはありません。 クラっとするのは体感で1〜2秒です。 つわりや胃腸炎のときとは違う吐き気もあります。 血圧は夜に測定すると 最高 80〜110 最低 50〜70 脈拍 100〜125 です。 妊娠7ヶ月〜2週間ほど前までは 最高 110〜120 最低 60〜75 脈拍 100〜125 ぐらいでした。 9月後半ぐらいから病院からクエン酸第一鉄naを処方してもらい服用していて最近までは症状が落ち着いていました。 7月末に頭の痺れがあったので脳外科でMRI検査をしましたが何も異常なしでした。 10月には循環器内科で心電図検査を受けましたがそれも異常なしでした。ただ、脈が早いことは指摘されました。 お腹も大きくなり座る時や寝るときの体勢もなかなか楽な体勢がなく息苦しさを感じます。 左下で横になっているとまだ楽なのですが、仰向けや右下横だと苦しさが増します。 めまいや吐き気と関係があるのかは分かりませんが昨日からひとつのことに対してだけ物忘れがあります。 集中力が弱くなっているのか、忘れてしまいます。 ストレスや不安はかなり強く、肩こり首こりなどもかなり強いです。 4年前に長男を妊娠したときはこんな症状はなかったので、もしかしたら怖い病気ではないのかととても不安です。 私の体で一体なにが起きているのでしょうか。 検診のときに相談してみようと思いますが、分かる範囲でいいので教えていただきたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)