第二子を妊娠中で現在10週です。
上の娘は1歳2ヶ月でまだ涎がよくでています。保育園には行っていません。
恥ずかしながらサイトメガロウイルス感染の恐ろしさを今になって知りました
妊娠がわかってから
数回、娘がかじって食べ残したパンを食べたり
娘がみかんを口に入れてくれるのでそれを食べたりしていました。
大便処理した後はアルコール消毒をしていましたが、小便の時は忙しいとしっかり消毒できていたか記憶が曖昧です
おもちゃを噛んだりしていましたが消毒もあまり頻繁にはしていませんでした
上記の状況から
・感染の可能性は高いでしょうか?
・感染したら何か症状は現れるのでしょうか?
・次回の妊婦健診で1回めの血液検査があるのですが、そこでサイトメガロウイルス感染の有無もわかるのでしょうか?それもとも別途で検査をしないといけないのでしょうか?
・感染していた場合妊娠中に治療などするのでしょうか?障害をもって生まれることを待つしかないのでしょうか?
自分の無知で自業自得ですが不安でたまりません。よろしくお願いします。