現在16週の妊婦です。頻尿や排尿時の痛みがあり、2週間ほど前に泌尿器科を受診しました。
尿検査をした結果、膀胱炎との診断を受けたものの、妊娠初期のため薬は飲まずにたくさん水を飲んで排尿するしかないと言われ、経過観察となりました。
※膀胱や腎臓のエコーはとってもらい、特に問題ないとのことでした。
2週間ほど経ち、排尿痛は気にならなくなったものの頻尿はひどくなっている気がしており、水分を取るたびにトイレに行きたくなり少量の尿を出すということを、ひどい時は1時間毎に繰り返しております。
1日2リットル以上の水分をとっており、妊娠中ということもあり多少は致し方ないとは思うのですが、夜間も4-5回目を覚ましてしまい少々辛い状況です。
妊娠中にも飲める薬はあると聞いたのですが、やはりこのまま自然治癒を目指すのがベストでしょうか?
また、自分が辛い分には耐えられるのですが、膀胱炎の症状をこのまま放置して、お腹の子に何かあったらと思うとすごく不安です。
ご意見いただけますと幸いです。