検索結果:1,573 件
38歳の現在妊娠12週です。 妊娠8週の時に受けた検診で風疹抗体価(HI)2048倍という高値で再検査になりました。本日再検査結果を聞きに行ったのですが、HI2048倍は変化なし。風疹IgM2.27で陽性でした。 医師からはHIが横ばいだし、IgMも長期陽性の人もいるから妊娠初期の感染の可能性は低いはず、今後様子見しましょうとのことでした。 6歳の時に風疹には一度かかったことは母子手帳に記載があり確かなのですが、妊娠前の風疹検査はしておらず、ワクチンも子供の時に打ったかは不明です。妊娠中や妊娠前後で風疹の症状や周囲に風疹の人がいたなどは無いです。 医師の言う通り初期に感染した可能性は低いのでしょうか?
5人の医師が回答
35〜40歳くらいの夫婦です。 10年近く前に風疹の抗体抗体検査をしたところ、2人とも抗体が十分にあり(たしかMAX64言われました)安心していました。 いまふたりめ妊娠中で、初期に血液検査をしたところ、母の風疹の抗体が16まで下がっていることを知りました。出産したら、ワクチンを打ったほうが良いと先生から言われています。 となると、同じ時期に検査した主人の抗体も下がっているのではないか?と心配になってきて、抗体検査をしてほしいのですが、主人は注射が苦手なようで、抗体検査をしてから、もしもワクチン打つことになると2度打つことになるからと、抗体検査をせず、もうワクチンを打ってしまうのはどうなのか?と言っています。 1...現在の風疹抗体値を調べず、もしかしたら、また抗体が十分あるかもしれない人にさらにワクチンを打つということは可能でしょうか?またもし可能でしたら、そのデメリットなどはありますか? また、それぞれの親に確認したところ… 親の記憶が定かではないのですが どうやら母(わたし)は小さい頃、風疹かかっていて、ワクチンは打ってない。 父(主人)は風疹にはかかっておらず、ワクチン1回打ったのみのようです。 2...この場合、風疹かかった方(わたし)と、ワクチン打った方(主人)、どちらのほうが抗体が長い期間もつ、などありますか? 3...またこの年代の子どもの頃はワクチンは 風疹1回 麻疹1回の接種が普通でしたか? 4...主人が追加で接種は可能でしょうか? 風疹麻疹の接種は何回まで、などと決まりはありますでしょうか? 5...生ワクチンになると思うのですが、妊婦がいる家庭で家族が生ワクチンを打った後、気をつけることはありますか?(食事やトイレなどを通し感染してしまうことはあり得ますか?) 教えてください。 よろしくお願いします。 (カテゴリーが違ったらごめんなさい)
4人の医師が回答
現在14週で妊娠中です。 初期の血液検査で風疹の抗体が16倍と弱いことが分かりました。 麻疹も流行り始めているため、現在追加で麻疹の抗体検査も進めているところです。 並行して同居している家族にも風疹・麻疹の抗体検査を受けてもらっています。 そんな中、父が風疹の抗体検査がないことが分かりました。麻疹の抗体検査の結果はまだ出ていないのですがMRワクチンを接種してもらうことになりました。 そこで以下を質問させてください。 ・通常はMRワクチンを接種した人から抗体のない私に風疹・麻疹に感染することはないと認識しているのですが合ってますでしょうか。 ・MRワクチン接種後、抗体ができるまで約2週間ほどかかると聞きます。2週間経たないと感染者に接触した場合発症してしまう可能性は高いのでしょうか。 ・MRワクチンを打った父が万が一副反応を起こし発熱などを起こした場合、妊娠中の私(風疹の抗体がない人)は風疹や麻疹に感染してしまう可能性はあるのでしょうか。 妊娠中の私に抗体がないため、万が一上記のようなことが起きたら…と非常に不安です。 基本的な質問になりますがご教示ください。 何卒よろしくお願いいたします。
現在産後1年2ヶ月経っており1歳2ヶ月の子どもがおります。 今回次の妊娠を検討中のため血液検査したところサイトメガロcf法で32が出て風疹HI法で32となりました。 サイトメガロは今回が初めて検査で風疹は1歳2ヶ月になる子どもを妊娠した時の初期検査で16とでてました。 風疹に関しては測定誤差だろうという話とサイトメガロは妊娠中の感染だったかこれ以上検査しようがないと言われたのですが他のお医者さんも同じ意見でしょうか。 以前同じ質問をここでしたところigMやアクティビティ検査の話が出ましたが特に婦人科では提案されず、やはり一年以上前の妊娠の時期に風疹やサイトメガロが感染していたかはなんの検査をしても無理なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
現在、妊娠12週の妊婦です。 検診初回に受けた血液検査の結果が出ましたが、風疹ウイルスAbが256倍という値が出て、再検査となりました。 ワクチンは約15年前に麻疹風疹混合ワクチンを打っていると母子手帳で分かりました。 思い当たる症状は、妊娠のきっかけとなる性行為の約1週間前ほどに風邪をひいたぐらいですが、皮疹などの症状はありませんでした。 妊娠中に感染していた可能性、先天性風疹症候群発症の可能性はどのくらいありますでしょうか。 結果が2週間後ということで、不安で不安で仕方がなく、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
妊娠初期にした風疹の抗体検査は16倍で、最近気になって再度検査したら32倍になっていました。 1.これは測定誤差でしょうか。それとも妊娠中に風疹にかかっていた可能性はあるのでしょうか。 2023年5月16倍 2025年2月32倍 またサイトメガロも今回検査してみると32倍と出てきました。 2.今回初めて検査したのでいつなったのかわからないのですがこの数値は妊娠中にかかっていた可能性は高いのでしょうか。 一歳二ヶ月になる子どもがつたい歩きから進まず行政から運動面の発達を支援してもらっている状況なので、妊娠中に風疹やサイトメガロが感染したせいで遅れているのではないのかと心配しています。 3.もしそれが原因の可能性があるとして子どもの検査は必要になるのでしょうか。それとも原因がはっきりしたところで治療法はないのでしょうか。 以上の3点の質問に答えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
いつもお世話になっております。 2023年8月に風疹の予防接種を受けました。 その後、2ヶ月後から不妊治療(顕微受精)をはじめ、2024年11月に妊娠することができたのですが、今日の妊婦健診で風疹の抗体がないことが判明してしまいました。(8以下) 注射を打ったのにも関わらず抗体が付いていなかったのもショックなのですが、妊娠中に感染したらどうしようと不安に思っています。 人混みを避けて生活すれば大丈夫でしょうか...? 何か気をつけることがありましたらお教えいただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。
2人目妊娠中、現在12週です。 9週の時の風疹の検査結果が512倍でした。 再検査をし、結果待ちの状況です。 妊娠してから風邪など症状はなかったです。 1人目の不妊治療時の2021年が256倍、その後産院でも256倍でIg.GかMの再検査をし、そこで陰性を確認できました。(産院の結果用紙は処分したので詳細はわかりませんが、問題なしなのは確実です。) 2人目不妊治療時の2023年10月の結果も256倍でした。 そこで教えていただきたいのですが、 1.仮に抗体がある状態で感染してたとして、赤ちゃんも風疹に感染してしまいますか? 2.抗体が256倍から512倍に上がってるのは感染したということですか? 3.この1年で抗体価が、感染するまで下がってしまうことはありますか? 結果含め詳しくは次回の検診でも教えてもらえますが、1ヶ月後なので少しでもわからない事を解決しておきたいです。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
現在2人目の妊活中です。 1人目の妊娠中の検診で風疹の抗体が低く、出産後に予防接種を受けるように言われていました。ですが、すっかり忘れてしまっていて2人目妊活中に思い出して慌てています。 妊娠中に風疹にかかった場合の胎児への影響など調べると不安でたまりません。 年齢のこともあるのでなるべく早く妊娠をしたいというのが強くありましたが今回妊娠できなかった場合はやはり予防接種をして2ヶ月経ってから妊活を再開するのが望ましいでしょうか。 今回妊娠していた場合は、風疹にかからないように気をつけるしかないのでしょうか。風疹にかかっていても無症状の人もいると聞いて妊娠していたらそれはそれで風疹が心配です。
現在、第二子の妊娠中です。産婦人科の初期検査で風疹の抗体を調べHI法で16倍とのことで、産後は風疹の予防接種を打つよう言われました。 第一子の時も同様の結果で予防接種を打つよう言われたのですが、第一子出産後に別の病院でEIA法で検査した時に8以上との結果で予防接種は必要ないでしょうと言われました。 第一子妊娠時にも検査をしている旨を伝えましたが、「EIA法の方が正確だから」とのことでしたので納得してたので、今回、産婦人科でも経緯をお伝えしたら産後に「予防接種してね。20週までは感染の危険があるからマスクして気をつけて下さい」とだけ言われ混乱してます。 私は妊娠時と非妊娠時で検査結果に影響があるのでしょうか? また、産後は予防接種をした方がいいのでしょうか?
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1573
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー