31歳、経産婦です。
現在推定5wを過ぎたあたりです。
今回2人目の妊娠ですが、推定3wあたりに着床出血があったため早々に妊娠検査薬を使いその3日後には陽性判定。
そのあたりから乳首痛がひどかったのですが、5wに入る前あたりから急に乳首痛も治まりそれまであったお腹の張りや違和感もほぼなくなりました。
今週ようやく初診に行こうと思っていた矢先、コロナに罹ってしまい、初診を先延ばしにしている状況です。
そして本日鮮血の不正出血が始まり、最初は少量でティッシュで拭くとつくぐらいだったのですが、今は生理1日目くらいの出血量があります。
腹痛はそんなにひどくはないのですが、まさに軽い生理痛のような感じで、流産の症状に当てはまっている気がするのですが、やはりその可能性は高いでしょうか。
本当はすぐにでも病院に行きたいのですが、まだ熱も下がりきっておらず数日は自宅待機予定ですので非常にもどかしいです。
ここからさらに出血量が増えることなどあれば病院にすぐにでも行くべきでしょうか。
ご教授いただけると幸いです。