妊娠乳首痛なくなったに該当するQ&A

検索結果:49 件

生理前の症状、妊娠可能なタイミング

person 30代/女性 - 解決済み

現在、不妊治療の妊活中で、生理が遅れていそうな感じです。2日ほどですが。 生理前は何日かに渡って乳首周辺が痛くなり、胸が少し張りますが、今回も同じでした。今は何も感じません。 おりものが通常より多く、サラッとはしていますが、おりものシートが黄色くなる感じで、匂いも一応あります。 【質問です】 妊娠していれば、乳首は痛いままなのでしょうか? 逆に言えば、乳首痛がなくなった=妊娠していない=生理は近々来る、 という事でしょうか? 基礎体温は多分2層にはなっていますが、ぐちゃぐちゃでストレスなのでやめました。 元々月経周期は毎月不安定、PMDDがひどいため低用量ピルを1年服用後、今年4月から妊活開始。 多嚢胞性卵巣によりクロミッド服用と注射をしてます。 4月 ピル終了約2週間後、自然に排卵 5/9 生理(4日間) 5月は卵胞育たず注射・タイミング (5/22、5/23) 6/7 生理(4日間) 6月は多忙により諦め 7/12 生理(6日間) 7/26、7/27 不妊治療でタイミング 8/11 生理(6日間) 8/27、8/28 不妊治療でタイミング 9/12 まだ生理来ない 【もう1つ質問です】 生理が来たとして、生理直後だと私はクロミッドをまだ飲んでいる期間です。 私の周期で、生理直後の性行為で妊娠する事ありますか? あと、 排卵したと思われる日から、2~3日後に性行為があっても、もう妊娠の可能性はないですか? 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠7週 心拍確認後の流産の確率を教えて下さい

person 20代/女性 -

20代後半 今年から不妊治療クリニックでタイミング指導をしてもらっていました。 2021年3月 化学流産 2021年5月 妊娠判明 現在最終月経から計算すると7w5d 排卵日から計算すると7w2d 4日前に心拍が確認できました。 (胎嚢や胎芽の大きさは測られませんでした) つわりが5週後半から徐々にありましたが7週に入ったごろから軽くなり現在は全くありません。ゲップはでます。 基礎体温は37度台前半、乳首痛は辛うじて継続しています。 初期より茶オリはありますが腹痛はありません。 元々なかったならいいのですが、あったつわりがなくなりとても心配しています。 日による違いかな?と思っていましたが数日かけて軽くなる一方でとうとう全くつわり症状がなくなり不安です。 質問1. 現在の私の場合(7週で心拍確認している段階)、流産の可能性は何%くらいでしょうか。 質問2. つわりがなくなったのは良くない兆候ということでしょうか。 クリニックには相談の必要があるでしょうか。 質問3. 排卵日はエコーでの確認、基礎体温からも確実で最終月経から17日でした。 なので28日周期から考えて3日ズレがありますが妊娠届に主治医は最終月経からの妊娠週数を書いていました。 私はどちらをあてにしたらいいのでしょうか。

2人の医師が回答

病院には行かないで大丈夫でしょうか?

person 30代/女性 -

最終月経が7月22日〜6日間あり周期は、27〜29日で8月1,4,8日に避妊なしでしました。基礎体温は、8月3日が低温期最後で8月4日から高温期になりました。生理予定日は、8月19日で その少し前から、尿も近くなり、頭痛.眠気.お腹の違和感.乳首の張りがあり予定日に生理は、こなくて、以降 腰痛も腹痛もありました。生理が一週間以上 遅れた事は今まで ありません。生理予定日から一週間後に、夜お風呂に入る時に気がついたんですが、急に今まで乳首が張ってたのが なくなってて、尿も数日前から近くなくなってて、眠気もなくなってて、生理予定日8日目に、検査薬を使用したところ薄い陽性でした。でも前回 妊娠した時は、はっきり陽性だったので おかしいなぁ…何なんだろ?と思ってた矢先に、急に腹痛と腰痛→トイレに行ったところ、オリモノに鮮血が混じった物がついて、その後 腹痛と腰痛が酷くて横になっていました。いつもの生理の場合、最初は茶色い血が少しつく感じから始まるのですが、今回いきなり鮮血で その後は、ドッと出た感覚がありトイレに行くと生理二日目の量くらいの出血で、下腹痛と腰痛が波があり激痛がきて少し楽になりと痛みがあります。普段の生理痛は、一日目だけが痛くて痛みは、ずっとで波はありません。28日は、血では ない塊の物質が出ました。今日も三日目ですが今だに波がある下腹痛と腰痛があります。今日の基礎体温も高温期でした。これは何なんでしょうか?ほっておいてもいいのでしょうか?

1人の医師が回答

現在5w6dです。流産の可能性について。

person 30代/女性 -

胚盤胞移植後の22日目です。移植後1週間の際にHCGが22と低く厳しい状況でした。2週間後の受診でHCG330で微妙でした。その1週間後先日の月曜日ですが、HCG1550に上がり胎嚢確認のためエコー検査しましたがそれらしい胎嚢は子宮内に見えましたが、はっきりではないので一応、子宮外妊娠の可能性も考えるよう言われております。ただ、この値で見える胎嚢はこのぐらいだろうとの事は言われました。 今回、質問させて頂きたいは、移植後から胸の張りが徐々に起こり乳首痛もありました。それが徐々になくなってきており、吐き気もおさまりつつあります。他は、腹痛なし・茶色の出血?おりもの?あり・卵巣が腫れているせいと、便秘で腹部張り感あり・体の火照り感あり・体のだるさ・眠気あり。一概に流産の可能性は言えないと思いますが、唯一妊娠の兆候だと思っていた胸の張り感や吐き気が治まると流産の可能性を考えてしまいます。このまま症状がなくなれば流産となりますでしょうか?その際はやはり鮮血や腹痛を伴ってきますでしょうか? 受診まで日がありまして、不安もあり、可能でしたらご返答を頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

中絶後の生理が来ません

person 20代/女性 -

事情があり、6週目で中絶をしました。外国居住のため日本では行われていないと思われるアスピレーションという細いチューブを使って内容物を吸いだす処置を行いました。こちらでは体に負担が少なく安全と言われている方法です。 その後、6週間経過しますが生理が来ません。処置後に一度だけ避妊をして性交を行い、その後(処置後4週間前後)、だるさ、腰の痛み、胸の張り、乳首の白いポツポツ、熱っぽさ、ゲップ、子宮、卵巣のちょっとした痛みなど妊娠症状があったため、避妊失敗での再妊娠を疑って、処置後4週間経過した頃に妊娠検査を行うと判定時間後にうっすらと陽性反応となりました。しかし、その後、一週間ほどで妊娠症状がなくなったため、再度妊娠検査をしたら陰性となりました。しかし、その後も生理は来ていません。 処置後、2週間ほどで生理前のような胸の張りがあったので、生理は通常通り戻ってくると思っていました。現在も稀ですがズキズキとした卵巣痛を感じることがあります。 ドクターには、あと一週間で生理がないようなら受診に来るよう言われていますが、不安です。私の体では何が起こっているのか、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

生理がきません。

person 20代/女性 -

妊娠しかないですよね… 生理が遅れていてほてり微熱があります。 ほぼ順調にきていてこんなに遅れたことがないので本当に不安です。 最近の生理は6/20、7/18です。 周期は27~30日。 以前一回だけ32日がありました。 8/9に彼氏と行為をしました。ゴムはしていましたが漏れ等は確認していません。抜いた時にゴムが多少ズレたのか先端がひょろひょろになっていました。 8/9も少し胸は張っている感覚はありました。 それから胸は張り続いて昨日くらいからかなり張ってきて大きくなり乳首乳輪が大きくなった気がします。 何日か前に生理前のような下腹部痛生理が来そうな感覚はありますが何一つ出血らしいものはなくその感覚や痛みもなくなってきました。同じようにおりものも全くなくなりトイレに行く度に絶望感でいっぱいになります。 そして右下腹部(卵巣がある当たり、あそこの骨の上付近)がズキズキするのが3日くらい続いています。昨日からかなり顔のほてり、微熱があります。 ですが生理前のような感覚は消えてしまいました。 こんなに遅れるのは初めてだし妊娠しかないですよね? 自分が悪いのですが、検査もまだできないし悶々と苦しい毎日です。 精神的な病があるためにパニックになっています。 今だに生理が来ない=だいたい8/5までには排卵していない=ちょうど行為したときが危険日=妊娠という感じですよね… 検査は最短でいつから可能ですか? やはり妊娠の可能性は高いですよね?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)