40歳初産。昨年2月、前期破水により妊娠31週で鉗子分娩にて出産しました。今のところ子どもは順調に成長発達しています。
ここで2点質問があります。
1.
産院の診断書には、"会陰裂傷2度"と書かれていましたが、産後からずっと便失禁に悩まされており肛門科に通っておりました。先日さらに専門の医師に診てもらったところ、”内肛門括約筋が完全断裂”していることが判明しました。(外肛門括約筋に関しては縫合されているようです)
これは、会陰裂傷何度ということになりますか?3度か4度か、どちらが正しいのでしょうか?
2.
31週の赤ちゃんに鉗子分娩は、本来避けるべき手法なのでしょうか?
先日訪れたクリニックの助産師が、"早産児の鉗子分娩はリスクが高すぎる“ということでびっくりされており、”脳障害があるかもしれないから、自分から赤ちゃんのことを聞くのは控えよう”と思っていたそうです。
以上、よろしくお願いいたします。