検索結果:15 件
こんにちは。 いま、妊娠6ケ月です。 昨日?一昨日くらいから 便はコロコロなやつばかりだし、一緒に便と同色の紐のような…はるさめのような長さ10cmくらいの物が出ました。 しかも今日は便をしてないはずなのに紐みたいなのが出てたので拭いたら同じ長さの茶色いものだけ出ました…。 初めてなので不安です。 最近ヨーグルトも沢山食べて…焼き肉行ったりここ数日で頻繁にキャベツなど食物繊維を食べたからなのでしょうか? また、その紐みたいなのが便しないときに出てくるとかありえますか(..)?
1人の医師が回答
現在、妊娠7ケ月・27週目になります。 1週間前位から、食事をした後に激しい腹痛があり便をすると痛みが減少してました。 便をすると便の中に白く長細い紐のようなのが混じってる便が出ていました。 現在も便には白い紐のようなのが混ざって出ています。 便秘にはなっていなく、便通は通常にあります。 3日前から食事をした後以外にも腹痛が強くなる事が多くなり不安になったので、昨日、産婦人科に行ってみました。しかしながら、原因はわからないと診断され、整腸剤ビオフェルミンと抗生剤を頂いき昨日の夜半から飲み始めました。 現在は、腹痛がじんわりと痛いです。 この様な症状から考えられる事はなんでしょうか? 是非ともご教授ください。
2人の医師が回答
腹痛を伴う黄色い水っぽい下痢が朝から続いて、夕方頃に下痢便かと思ったら白い紐状の物体が出てきました。 白い紐状の物は直径2〜3ミリ、長さは10センチ程度でした。ネットで調べてみたら見た目はサナダムシに似てると思いました。 現在妊娠15週で、妊娠が発覚してからは生魚は食べていません。5週頃からつわりがひどく、固形物は少ししか食べられておらず、消化されなかった繊維が出てきたとは思えません。 下痢の痛みは少し落ち着きましたが、お腹の子に何か影響があるのではないかと心配です。
汚い話で申し訳ありません。。 サナダ虫でしょうか? 便から黒い長い紐状の黒いサナダ虫みたいなものが出ました。 前日にラーメン食べたからでしょうか? マグロステーキ食べたせいでしょうか? 寄生虫ですか??? もし寄生虫だったら、妊娠中ですが何か影響ありますか? 今8ヶ月です。
6人の医師が回答
現在38歳妊娠6週です。 初めての妊娠です。 ここ数ヶ月、便にきしめんのような紐状のものが出てくる様になり、寄生虫ではないかと疑っています。 この場合、 1.寄生虫の場合、胎児に影響はあるのでしょうか 2.治療についていつどのようにしたら良いのでしょうか 3.どの診療科に行けば良いでしょうか どなたか教えていただけないでしょうか。 不安で困っています。
3人の医師が回答
こんにちは。 いま、妊娠8ケ月です。 本日朝、便は少し硬めで、 一緒に便と同色の紐のような…はるさめのような長さ10cmくらいの物が出ました。 トイレットペーパーで拭いたものを引っ張ってみると、輪ゴムのような粘着性のあるものです。 夜に、酸化マグネシウムを飲んで 食物繊維の物も多く取ってます。 今朝は、ヨーグルト、しめじ入りの味噌汁、昨日はえのきの入った味噌汁を飲みました。 妊娠中なので、こんな事初めてで何か お腹の病気かどうか心配です💦 生物は一切食べていません。
こんばんは。いつもお世話になっています。 数日前にカマを一度だけ内服したあと普通に排便がありました。二、三日前に突然の腹痛があり一度だけひどい下痢がありました。その後ひどい下痢はないのですが、次の日の有形便に白くて細いヒモのようなものが便に混じっていてその先がくるくると丸まっていました。動いてる様子はなかったのですが、寄生虫の可能性はありますか?今妊娠中なのでとても不安です。よろしくお願いします。
汚い話で恐縮なのですが 今朝、排便しました。 便秘の為、最後がとても小さいものがコロコロででたのですが 最後の便に紐状のものが何個か見ました。 長さは2cmぐらいで白っぽく 動いてはいません。 現在妊娠15wです。 便秘が続いており、2〜3日ぶりの排便でしたが 最近、エノキやモヤシは食していません… ギョウ虫や回虫なのでしょうか… もし虫だった場合、虫がその他の臓器に寄生したり、お腹の胎児に影響したりするのでしょうか…?
10人の医師が回答
33歳、妊娠中で現在39週4日です。 咄嗟にトイレに流してしまったのですが、便に細い紐状のものが混じっていました。1ミリくらいの細さで透明〜白色、5センチくらいの長さでした。 縞模様はありませんでしたし動いてもいなかったのですが、寄生虫だったらどうしようと思っています。。エノキや糸こんにゃくなど、見間違えそうなものはここのところ食べていません。 ちなみに先週発熱があり、産婦人科で血液検査した際に白血球の値がおかしくその後も白血球尿が確認されて風邪だろうということで抗生物質を飲んでいました。 産婦人科に相談したところ寄生虫ならまた出てくるかもしれないからそのときは取っておいて内科で診てもらっては、現物がないと判断できないとのことでした。 万が一寄生虫だった場合胎児に影響ないか考えただけで心配です…検便など、何か内科で確かめる方法はないのでしょうか。 他にも食後の胃痛や夜間の腹痛がありますが、妊娠後期からちょくちょくあったため妊娠によるものなのか異常なのか見分けがつきません。。。
汚い話ですみません。 33歳女性です。 いつからかは忘れましたが、気付けばうんちが細くなってきていて心配です。昔は硬く太いのが出てきていて、切れ痔になったりしたこともありましたが、最近力んでも細く長さもそれ程のモノしか出ません(それが何本か出るんですが)。妊娠中は切れ痔、出産後いぼ痔と痔と長くお付き合い状態です。 出血はなく、色は正常な色です。 細いと言ってもネットで言う「紐」「鉛筆」よりは明らかにありますが、単二電池あるかないかってレベルに思います。 元々冬場は水分不足だったり、また夕食を食べないので偏食だったりと食生活の乱れは認めています。タバコやお酒はありませんが専業主婦なので運動不足も否めません、一応1歳の子と毎日1時間以上散歩はしますがその程度です。 父を去年直腸がんで亡くしているのでやはり怖いのが本音です。 どれくらいの便の細さだと駄目なんでしょうか。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 15
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー