妊娠六週目心拍確認できないに該当するQ&A

検索結果:1,580 件

妊娠6週目、心拍確認できず

person 30代/女性 - 解決済み

8月下旬に4AAで採卵した卵を顕微授精のため移植をしました。 先週、胎嚢の確認がとれ本日(6w2d)心拍の確認で病院へ行ったところ、心拍の確認がとれませんでした。 初めての移植でしたが、先生は今回は難しいかな、来週みにきてくれるかなとのことでした。 質問なのですが、 1.今回は難しいとのことでしたが、来週行ったら心拍確認できるってことはあるんでしょうか? 先生はもしかしたら流産になるかもとのことでした。 2.移植から今日までまったくつわりなし、便秘なしで生活してたんですが、これは流産の兆候だったんでしょうか? 3.凍結してる卵があと2つあります。流産の原因はほとんど染色体異常といいますが、同じグレードの卵(4AA)を移植しても妊娠、出産までいけるのでしょうか? 4.現在、下腹部が痛く、おりものがあります。もしかしたら自然排出してしまうんじゃないかと不安で先生に聞いたのですがおそらく来週まではないだろうとのことでした。仕事をしているのでいきなり腹痛、出血がくるのを恐れているのですが、それまで気を付けることはありますか? 5.流産手術はおよそ何週目でやるんでしょうか? 6.流産手術をして次の生理がきたら移植になるようですが、生理はだいたいいつきますか?2周期おいてからが多いようですが1周期おいてからだとリスクありますか? 以上、よろしくお願いいたします。 移植で

1人の医師が回答

妊娠7週目の状況について

person 30代/女性 -

妊娠初期についてのご相談です。 私達は不妊治療を行い、人工授精とシリンジにて妊娠にいたりました。 不妊治療なので強制的に排卵をおこす注射をしたので、72時間以内に排卵が起こるという状況での妊娠でした。 そこから計算されて12月9日時点で 丁度7週目0日が開始となりました。 その本日9日朝に丁度健診があったのですが、 胎嚢は19.9ミリ、先生曰くエコーで 胎児が確認できているそうですが、 私たちが写真で見てもネットにでているるようなはっきり分かる写真ではなく、うっすら白い影があるかな?程度でしっかりと確認する事はできませんでした。 そして心拍がまだ確認できませんでした。 現在夫婦は32歳となります。 先生は来週確認できれば大丈夫と平然と していますが、ネットでは6週目7週目で確認できなければ〜、胎嚢2cmだと写真でしっかり確認できるなど、とても心配になりこちらを利用いたしました。 本来7週目であれば心拍は確認できますか? また胎嚢の大きさは約2cmですが 胎児がうっすら確認できる程度で、 心拍は確認できません。 悪阻は続いております。 この状態をどう捉え、何かできる事は ありますでしょうか? 次回診察は丁度8週目0日の7日後となりますが、不安で何かできる事があればと思い利用いたしました。 何卒よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)