妊娠内診出血に該当するQ&A

検索結果2,889 件

妊娠中の黄緑のおりものと、内診後の出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 3点質問させてください。 5日前くらいからおりものの量が増え、少し黄緑がかっていたのが心配で、3日前にかかりつけの産婦人科を受診しました。 内診と検査の結果、カンジタなどは引っかからなかったものの、 「中が出血していてびらんのようなので、おりものの色が濃くなったのはそのせいではないか」 と言われ、フラジール膣錠を1週間分出していただきました。 それまでピンクのおりものや出血は一度もなかったのですが、 気付かないうちに中だけが出血していて、その結果おりものが黄緑色に見えるということはあるのでしょうか? なぜそう疑問に思ったかというと、 実はその内診がかなり強引で痛みもあったため、出血は元々ではなく、内診のせいなのではないかと思ってしまったのです。 最後に詰められたガーゼも、 1時間後に抜いてみると結構な鮮血が付着しており、 翌日も鮮血が混ざったおりもの→ピンクのおりものが出て、おりものの状態だけを見ると、診察前より酷くなっている気がします。 また、 いただいたフラジール膣錠も、入れると必ず膣内が熱くなり、ヒリヒリ沁みて、 入れた直後にピンクのおりものが出ます。(その日一日中無色かクリーム色のおりものだったのに、入れた直後から薄ピンクに) もしかしたら内診で傷ついたところに沁みているのかと思ったのですが、 このような副作用は正常でしょうか? このまま残り4日使い続けて良さそうですか?

1人の医師が回答

妊娠25週 子宮入り口に2cm超えポリープのようなもの

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠25週の妊婦です。 本日、妊娠初期以来久しぶりの内診があり、内診時にポリープがあるから取るか?と聞かれました。 妊娠初期の内診時に子宮入り口が荒れているとは聞いてたのですがポリープは始めて聞いたので取ったほうがいいのか聞くと、 「2cm超えてるからね〜取ったほうがいいね」とのことでした。 いきなりだったので戸惑っていると、しばらくして「あ、でも簡単に取れそうなわけでもないね、子宮入り口がもっこりしてる感じです」と言われてそのまま内診が終わってしまいました。 結局ポリープなのか何なのか、今後どうすべきなのか分からず再度先生に聞いてみましたが「子宮入り口がもっこりしてる感じなんです、不正出血もないのならガンの可能性も低いと思うし様子見ですかね」と言われました。 今のところ胎児の発育は順調で、不正出血も一度もないのですが、いきなり言われたのですごく不安になっています…。 下記、考えられる範囲で教えていただけますと幸いです。 1.ポリープでない場合、何が考えられるのでしょうか?対策はあるのでしょうか? 2.妊娠継続に対するリスクはあるのでしょうか? 3.ポリープだった場合は取った方が良いのでしょうか?(早産リスクなど聞くので怖いです)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)