現在2人目妊娠中の38週経産婦です。
5/2に受診したとき、ヘモグロビンが11を切ったということでフェロミアとテプレノンカプセルを朝晩1錠ずつ飲んでいます。
本日のお昼、和食のバイキングで少しずつゆっくり食べているときに胃痛がありました。
しばらくすると冷や汗や軽い眩暈、意識が遠のくような感覚があったので、横になって安静にし、しばらくすると回復しました。
夜ごはんは唐辛子入りのわかめうどんを食べたのですが、また食べている最中に冷や汗や気分不良がありました。
お昼ほど酷くなく、意識はハッキリしていましたが怠さや軽い眩暈くらいです。胃痛はありませんでした。
血糖や血圧などは指摘されたことありません。
1.食べ物が消化管に入ったことで血流が消化管に集中し、脳貧血を起こしているのでしょうか?
2.次回受診は5/20の予定でその時に貧血の検査をする予定でしたが、受診をはやめたほうがいいでしょうか?
3.受診予定の5/20までに出産となってしまった場合、お産に悪影響を及ぼす可能性はありますか?